オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】趣味でアクセサリーを作ったら楽しそう! でも道具をそろえるのが面倒…女性が下した“決断”は?

Instagramですてきなレジンアクセサリーを見かけた作者。自分も趣味として始めてみようと、ネットや本でいろいろと調べてみることに。しかし…。Instagramで公開された漫画が、「共感しかない」「私もまったく同じです」と話題になりました。作者のいとりさんにお話を聞きました。

漫画「3日坊主すらなれない 0日坊主あるある」のカット(いとりさん提供)
漫画「3日坊主すらなれない 0日坊主あるある」のカット(いとりさん提供)

 新たな趣味がなかなか始められないことを描いた漫画「3日坊主すらなれない 0日坊主あるある」が、Instagramで400以上のいいねを集めて話題になっています。

 Instagramですてきなレジンアクセサリーを見かけた作者。自分でも作れることを知り、趣味として始めてみようと、必要な道具や講座などを調べ始めました。しかし、そのうちに…。「共感しかない」「私もやってみようかな、で終わってしまいます」「ペン習字など、実益になることしかやらないことにしています」などの声が上がっています。

現在もパン作りを継続

 この漫画を描いたのは、会社員兼イラストレーターのいとりさんです。日常の出来事や旅行記を漫画にしてInstagramnoteで発表しています。いとりさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「3日坊主すらなれない 0日坊主あるある」を描いたきっかけを教えてください。

いとりさん「共感してくれる人がいるかもしれないと思い、漫画にしました。事前にいろいろと調べ過ぎるのが良くないのか、何回も『0日坊主』を繰り返していて…。新しい趣味がなかなか始められません」

Q.このとき、レジンアクセサリー作りを始められなかった理由は何でしょうか。

いとりさん「主な理由は、必要な道具が思ったより多く、買いそろえることも面倒だったのと、初期費用がかかってしまうことでした」

Q.これまで、どんなことを「趣味にしたい」と思いましたか。

いとりさん「陶芸、ランニングなどです。陶芸は2回ほどワークショップに行きました」

Q.始めてみて、今も趣味として続いていることはありますか。

いとりさん「パン作りです。材料が手頃にそろえられ、一度購入すれば何回も作れます。また、パンが完成したときに達成感が得られるので、何度でも挑戦したくなります」

Q.漫画「3日坊主すらなれない 0日坊主あるある」について、どのような意見が寄せられていますか。

いとりさん「『私も同じです!』『共感した』という共感のコメントを多く頂きました。また、『0日坊主』にならないために、『ワークショップやイベントに参加して、材料を買わずに済ませている』という人もいて、参考になりました」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント