【大阪編】「家賃相場が高いのに人気の駅」ランキング発表! 1位はビジネスパーソンが集う「7万6600円」の駅
LIFULLが「家賃相場が高いのに人気の駅」をランキング形式で発表。「大阪編」の1位に選ばれた駅の家賃相場は「7万6600円」です。

たとえ、毎月の家賃が高くても住みたい――。あなたにはそんな街がありますか。「LIFULL」(ライフル、東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が、「家賃相場が高いのに人気の駅ランキング」を発表しました。今回は「大阪編」です。
3位の家賃相場は「大阪編」最高額
対象期間は2023年2月から2024年1月。対象となる駅は、同サイトに掲載されている物件数が1000以上あり、家賃相場が高い大阪府の上位30駅。対象物件は、同サイトに掲載された「築40年以内」「駅徒歩20分以内」「専有面積15平米以上、40平米未満」の賃貸物件です。なお、家賃相場は管理費を含む月額賃料から中央値を算出しています。
3位は「堺筋本町駅」。家賃相場は「大阪編」ランキングで最も高い8万1100円です。オフィスビルや商業施設が立ち並ぶ一方で、スーパーや飲食店も充実しており、生活利便性にも優れたエリアです。
2位には「阿波座駅」がランクイン。家賃相場は7万3100円でした。難波や梅田へ好アクセスな同駅は、自然豊かな「靱公園」や文化施設もあるエリアとなっています。
そして、1位となったのは「江坂駅」でした。家賃相場は7万6600円です。さまざまな企業のオフィスがあり、ビジネスパーソンが集うエリアです。都心部や空港にもアクセスしやすいのが特徴。また、日用品のそろうお店や飲食店が集まった「江坂ウエストサイドストリート」がある一方で、駅から少し離れれば落ち着いた雰囲気もあり、交通面でも生活面でも利便性の高いエリアといえます。
調査結果を受けて、LIFE LIST編集部の富田悠一さんは「家賃が高い駅には、高く設定できるだけの魅力があります。交通利便性の高さや、商業施設の充実、さらには、おしゃれさや落ち着きなどの駅周辺の雰囲気なども影響してくるでしょう」と分析。
また、「本ランキング上位の駅の家賃相場は高いですが、物件の選択肢も豊富なため実際に探してみると、意外と希望の条件に合った掘り出し物のような物件が見つかるかもしれません。憧れの街の住まいを探してみてください」とコメントを寄せています。
(オトナンサー編集部)
コメント