子どもがヤンキー男のズボンを汚してしまう漫画 怒られるかと思いきや…対応に「ほっこり」
子どもとヤンキーの奇妙な出会いを描いた漫画が話題に。アイスを持った子どもが、柄の悪いヤンキー風の男とぶつかり、男のズボンを汚してしまい、恐る恐る謝りますが…。
子どもとヤンキーの奇妙な出会いを描いた漫画「通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー」が、SNS上で話題となっています。アイスを持った子どもが柄の悪いヤンキー風の男とぶつかり、男のズボンを汚してしまい、子どもは恐る恐る男に謝りますが…という内容です。SNS上では「ほっこりした」「本当に格好いい奴ってこういうのだな」「素晴らしい」などの声が上がっています。作者に話を聞きました。
ミスをフォローする優しい人を描きたい
この漫画を描いたのは、おつじさん(ペンネーム)。漫画配信サイト「ガンガンonline(オンライン)」で連載中の漫画「幻想グルメ」(天那光汰原作)の作画作家として活動しています。
Q.漫画を描き始めたのはいつからですか。
おつじさん「小学生の時に描き始めました。親の書き置きメモに落書きしたのがウケて、うれしかったとか、その手のことがきっかけだったと思います。今年に入ってからSNSで漫画を発表するようになりました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
おつじさん「誰かがミスをした時に、『怒らないで許せる』『相手のフォローができる』優しい人が見たいと思い、描きました」
Q.読者からはどのような意見が寄せられましたか。
おつじさん「『優しい世界だった』などの感想を頂きました。とてもうれしいです」
Q.漫画に出てくる味付けは、おつじさんが考案したアイデアですか。
おつじさん「大学時代の友人に教わりました。読者からは『ゆずこしょう』『塩こうじ』など他のレシピも教えていただいたので、一度作って食べてみたいです」
Q.人気漫画を連想させるシーンがありましたが、オマージュを込めたのでしょうか。
おつじさん「このヤンキーは生粋(きっすい)の漫画っ子なのではないでしょうか。漫画は私にとって人生の教科書です」
Q.今後の目標は。
おつじさん「今は連載させていただいている作画のお仕事を何よりも大事に、さらに盛り上げていけるように取り組みたいです。今後も精進していきますので、ご一読いただけたらうれしいです」
(報道チーム)
優しくて料理のアドバイスまでくれるなんてただのええやつ!笑
ほっこりしました
ワンピースのスモーカー大佐思い出した