オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「観光資源」スコアランキング、全国市区町村3位は東京都台東区、2位は奈良市、1位は?

観光検索サイト「タビイコ」を運営する特定非営利活動法人青山デザインフォーラム(ADF)が10月13日、「タビイコ」の登録データから全国の市区町村が保有している観光資源のスコアを公開しました。

2位は奈良市
2位は奈良市

 全国の観光地や関連施設を調べることができる観光検索サイト「タビイコ」を運営する特定非営利活動法人青山デザインフォーラム(ADF)が10月13日、「タビイコ」の登録データから全国の市区町村が保有している観光資源のスコアを公開しました。観光資源スコアが3位だったのは東京都台東区で、2位は奈良市、1位は京都市でした。

1位は京都市

 観光資源スコア1000を超えたのは京都市、奈良市、台東区、大阪市の4市区でした。清水寺や金閣、伏見稲荷大社など数々の観光資源を持つ京都市は3795をマークして断トツのスコア。東大寺の大仏や春日大社などのある2位奈良市は1365、3位の台東区は1326。浅草寺や上野動物園をはじめ、多くの観光資源があります。お笑いやグルメが人気の大阪市が1139で4位でした。

 全国の市区町村の平均スコアは64.3で、東京都は台東区に加えて、千代田区、港区、文京区など9区がトップ100に入りました。
 

(オトナンサー編集部)

【トップ100】全国市区町村の観光資源ランキング1~100位

画像ギャラリー

コメント