オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ユニクロ、今年の「ヒートテック」全98型を発表 1枚で様になる「見せる極暖」新登場 素材&機能をアップデートしたインナーも

ユニクロが、機能性インナー「ヒートテック」の2022年ラインアップを発表。今年は全98型の展開です。

機能や素材、デザインをアップデート
機能や素材、デザインをアップデート

 ユニクロ(山口市)が、機能性インナー「ヒートテック」の2022年秋冬のラインアップを発表。機能やデザインをアップデートした全98型が展開されます。

メンズインナーは「軽い着心地」に

「極暖」は、1枚で様になる「見せる極暖」として展開。ウィメンズの「ヒートテックシームレスリブ(極暖)」は、柔らかくストレッチ性のある素材がボディーにフィットする、新しい着心地のヒートテックです。タートルネックとクルーネックの2種類が選べます。

 メンズの「ヒートテックコットンワッフルクルーネックT(極暖)」は、表にワッフル生地をあしらい、肌面はコットンを100%使用。インナーにもレイヤードアイテムにも使えます。

 また、「ヒートテックインナー」もアップデート。ウィメンズのヒートテックインナーは、ハイゲージ化し、密度の高いきれいな編み地で高級感のある素材に。白など、淡色の透けを軽減しました。また、「ヒートテックUネックT(8分袖)」はインナーのラインを響きにくく、肌触りをよくするために、襟元をボンディング仕様のシームレスにしています。

「ヒートテック(極暖)」はコットンを100%使用した肌面がより柔らかくなっています。「ヒートテック(超極暖)」は肌面を密度の高いふわふわの柔らかい起毛に、表面はフラットな編地でカジュアルな印象の暖かい素材にアップデートしています。

 メンズの「ヒートテックインナー」は素材と機能をアップデート。「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」シリーズは、ウルトラストレッチのとてもよく伸びる素材を採用。また、「生地が重たい」という声を受け、暖かさはそのままに、生地を軽く編み変えることで従来より軽い着心地になっています。

 さらに、「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」と「ヒートテックコットン(極暖)」シリーズに、汗などのにおいを消臭する機能を追加。その他、ヒートテック中綿を使った、保温性抜群なジャケットも発売されます。

 同社は「今年もヒートテックは寒い季節をより暖かく、軽やかに、快適に過ごせるよう冬の生活を支えていきます」とコメントしています。

(オトナンサー編集部)

【全98型】あなたはどれを買う? ユニクロ「ヒートテック」シリーズ、充実のラインアップを画像でチェック!(13枚)

画像ギャラリー

コメント