オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ファミリーマート、店舗従業員への給与前払いを8月から開始 定着率向上と人材獲得が目的

コンビニ大手のファミリーマートが、店舗従業員を対象とした給与の前払いを8月から始めます。

ファミリーマートが店舗従業員への給与の前払いを開始する(ファミリーマートのホームページより)
ファミリーマートが店舗従業員への給与の前払いを開始する(ファミリーマートのホームページより)

 コンビニ大手のファミリーマート(東京都港区)が、店舗従業員への給与の前払いを8月から始めます。まずは、東日本(北海道・東北地方、関東・甲信越、静岡県の一部)の約7400店舗で、マネーコミュニケーションズ(東京都港区)が提供する給与前払いサービス「プリポケ」を導入。店舗従業員はプリポケのアプリを通じて、給与の前払いを申し込むことができます。

人手不足に悩む加盟店を支援する狙いも

 ファミリーマートは、「昨今、労働力人口の減少に伴い、新たな人材の獲得と定着率向上が、店舗運営において重要な経営課題の一つとなっている」「フリーランス・ギグワーカーといった多様な働き方が急速に広まりつつある中、『月に一度、給料日に賃金を受け取る』という給与サイクルが、必ずしもライフスタイルに適合しないという課題が顕在化している」と分析。

 そこで、「ストアスタッフの福利厚生の拡充および、人手不足に対する加盟店支援策の一環として、プリポケを導入し、ストアスタッフの定着率向上と新たな人材の獲得につなげていく」と説明しました。

 プリポケを利用するには、まず加盟店がマネーコミュニケーションズに利用申し込みを申請後、契約を締結する必要があります。その後、利用申請手続きが完了した店舗従業員が、プリポケのアプリをダウンロード。日々更新される勤怠実績に基づき、プリポケのアプリ上に表示される給与前払い可能額の範囲内で、アプリ上での申し込みとほぼ同時に前払い給与を受け取ることができます。ただし、システムメンテナンスや受け取り側の金融機関の都合などにより、入金が翌営業日となる場合もあります。

 なお、プリポケは、東日本以外の地域の店舗でも順次導入される予定です。

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント