オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】お風呂上がりによく逃げる娘、一歩も動かず捕獲するママの方法 「今度やってみます」

娘のお風呂上がりの様子を描いた漫画が話題に。お風呂上がりによく逃げるようになった2歳の娘はーちゃんですが…。

娘のお風呂上がりの様子を描いた漫画のカット=はーちゃんママ(lee_h0w0)さん提供
娘のお風呂上がりの様子を描いた漫画のカット=はーちゃんママ(lee_h0w0)さん提供

 娘のお風呂上がりの様子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。最近、お風呂上がりによく逃げるようになった2歳の娘はーちゃん。そんなとき、母親が両手を目に当て、「はーちゃんはどこですかあ?」と呼び掛けると…という内容で「かわいい」「さすが、お母さん」「今度やってみます」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

お風呂上がりの開放感で逃げる?

 この漫画を描いたのは、はーちゃんママ(ペンネーム)さんです。インスタグラムでは、主に育児に関する日記や漫画を発表しています。漫画は妹にすすめられ、はーちゃんが生後5カ月くらいから描き始めました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

はーちゃんママさん「娘がお風呂上がりに裸ん坊で逃げることも、今のようにやかましく、だけど、それもまた楽しい日常もいつか自然と落ち着いてしまうのかなあと思い、忘れないように絵日記にしました」

Q.はーちゃんは普段、パパとママのどちらとお風呂に入るのですか。

はーちゃんママさん「ほぼ毎日、パパと入っています。『ママは女同士、大きくなっても一緒にお風呂に入れるけど、自分はそうはいかないから…』というパパからのお願いで、パパ担当になりました。娘もパパとのお風呂時間を楽しみにしています」

Q.お風呂の中で、どんなことをして遊んでいるのでしょうか。

はーちゃんママさん「今は、浴槽の中でパパの周りをグルグル歩いたり、お湯をパシャンとたたく遊びに夢中のようです。湯船から出るときに『10』数えるのも楽しいようで、お風呂場に迎えに来た私も含めて、みんなで「1、2、3……10!」と数えるのが日課です。『じゅーっ!』といつもニコニコで叫んでいます(笑)」

Q.なぜ、いつもお風呂上がりに逃げてしまうのですか。

はーちゃんママさん「体を拭かれている間はじっと待ったりと協力的なので、『さっぱりした開放感なのかな?』と思っています。あとは、私たち親が『はーちゃん、行かないでー!』と騒ぐので面白がっているのかもしれません(笑)」

Q.お風呂上がり以外で、よく逃げる場面は。

はーちゃんママさん「髪の毛を乾かすときと、お洋服のお着替えのときは割とよく逃げるので注意が必要です(笑)」

Q.とても効率的な方法ですが、失敗するときもあるのでしょうか。

はーちゃんママさん「あります(笑)一回失敗しても、『どこかなー?』と言っていると戻ってきてくれることもありますし、眠いときなどはリビングの隣の寝室に駆け込んで、裸のまま、お布団に入り込んでしまったりすることもあります」

Q.この他、こうすれば期待通りにしてくれるという方法はありますか。

はーちゃんママさん「『やらせよう!』と意気込むと大概うまくいかないので、最近は、遊びの延長のようにアプローチすることを心掛けています。例えば、お着替えのときに、手や足を『いないいない、ばー』と言って出したり、歯磨きの最中に『あー、いー』と言いながら私が変顔をしてみたり。一緒にやっていて私も楽しいですし、娘が笑ってくれると内心『やったー!』という気分になります」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

はーちゃんママさん「『かわいい』『うちもやってみます』『試しにやってみたら大成功しました』などのお声を頂き、うれしかったです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

1件のコメント

  1. ムスメちゃん可愛い!!
    お母さん賢い、 こちらも幸せな気持ちになります  いいお母さん。