オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ハサミは不要! 段ボールの“バンド”を簡単に外すコツ 警視庁が伝授

警視庁警備部災害対策課が、段ボールに巻き付けられたPPバンドを簡単に外す方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。

段ボールに巻き付けられたナイロン製のバンドひもを簡単に外す方法とは?
段ボールに巻き付けられたナイロン製のバンドひもを簡単に外す方法とは?

 段ボールを梱包(こんぽう)するときなとに、「PPバンド」と呼ばれるナイロン製のバンドひもが使われることがあります。警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)が、段ボールに巻き付けられたPPバンドを簡単に外す方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。

 警視庁は「以前のポストから、多くの『いいね!』をいただいたものをご紹介します」とXでコメントした上で2020年3月9日の投稿を引用リポスト。

 この投稿では、「段ボールを梱包するときなどに使用されるPPバンド(ナイロン製の黄色バンド紐)をハサミ等がなく、切るのに苦労したことはありませんか」とコメント。

 その上で、PPバンドの外し方について、「PPバンドのつなぎ目をひっくり返し、重なっている部分を剥がすだけで、ハサミ等がなくても簡単にきれいに取ることができます。ぜひ一度試してみてください」とアドバイスしています。

(オトナンサー編集部)

【画像】ハサミはなくてもOK! これが段ボールのバンドを簡単に外す方法です

画像ギャラリー

コメント