「教育水準の高さ」「子育てのしやすさ」で“2冠達成”の県は? 全国4700人に聞いた「自慢できること」ランキング発表
「47都道府県別 生活意識調査」の結果が発表されました。全国4700人調査で明らかになった、教育や子育てにまつわる「自慢できること」は……。

全国各地、いくつかの土地に住んだことのある子育て中の人、子育てを経験した人なら、「教育水準」や「子育てのしやすさ」の地域差を多少なりとも感じたことがあるのではないでしょうか。ソニー生命保険(東京都千代田区)が、「47都道府県別 生活意識調査」を実施。教育や子育てにまつわる「自慢できること」についての結果を発表しました。
「スポーツの盛んさ自慢」1位は広島県
調査は2022年10月、全国の20~59歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計4700人(各都道府県100人)から有効回答を得ています。現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、「自慢できる」と回答した割合から、都道府県ランキングとして作成されたものです。
まず、「教育水準の高さ自慢」の1位は「福井県」で、「自慢できる」と答えた人は34.0%でした。2位は「東京都」(21.0%)、3位は「秋田県」(17.0%)と続いています。「子育てのしやすさ自慢」でも「福井県」(28.0%)が1位に輝き、次いで2位が「富山県」「香川県」(同率27.0%)でした。結果、教育・子育て関連の項目で、福井県が2冠となっています。
その他、「有名な出身者の多さ自慢」では、1位が「福岡県」(28.0%)、2位が「沖縄県」(25.0%)、3位が「兵庫県」(16.0%)となり、福岡県が2年連続の1位に。また、「スポーツの盛んさ自慢」では「広島県」(26.0%)が2年連続で1位でした。以降、2位が「宮城県」(15.0%)、3位が「熊本県」(12.0%)と続く結果となっています。
(オトナンサー編集部)
コメント