ロッテ「梅ガム」、味のアクセントはシソ? 開発裏話、紹介
ロッテの「歯につきにくい 梅ガム」が、8月23日から1976年発売当時のパッケージデザインに変更されます。開発裏話が明かされました。
ロッテの「歯につきにくい 梅ガム」が、8月23日から1976年発売当時のパッケージデザインに変更されます。
同ガムは、ロッテオリジナルの“歯につきにくいガムベース”を使用した、梅の華やかな香りが特徴の梅ガムです。
同社・チューインガム研究課の浦部達弘さんは、「ガムの開発裏話」として、「梅味をよりおいしく楽しんでいただけるよう、試行錯誤の末『シソの香り』をアクセントにすることを考案」と明かしつつ「これが単なる梅味ではない絶妙な味わいを生み出し、 発売以来多くの皆様に愛されています」と紹介しています。
同日から「歯につきにくい ブルーベリーガム」も、1982年発売当時のデザインに変更されます。
さらに、1970年代後半から90年代前半にかけて販売し、若者を中心に人気のあったガム「クイッククエンチ-Cガム」も同日、復刻販売されます。
(オトナンサー編集部)
コメント