オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

いつもは映画も小説も“ネタバレ”OKな私が1つだけ、絶対に許せないネタバレは…「全く一緒です」

“ネタバレ”に関するあれこれを描いた漫画が話題に。普段はドラマも映画も小説も、ネタバレしてから鑑賞することが問題ない女性ですが…。

漫画「ネタバレ許せる?許せない?」のカット=シブヤツキミ(shibuyatsukimi)さん提供
漫画「ネタバレ許せる?許せない?」のカット=シブヤツキミ(shibuyatsukimi)さん提供

“ネタバレ”に関するあれこれを描いた漫画「ネタバレ許せる?許せない?」がSNS上で話題となっています。普段はドラマも映画も小説も、ネタバレしてから鑑賞することが問題ない女性。しかし、1つだけ、絶対に許せないネタバレがあり…という内容で「全く一緒です」「勝手にネタバレされるのは嫌だ」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

結末を知っていると気持ちの準備ができる

 この漫画を描いたのは、シブヤツキミ(ペンネーム)さんです。インスタグラムブログ「シブヤツキミの陰気な独り言」で日常漫画を発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

シブヤツキミさん「ネタバレについてよく論争が起きているので、私もネタバレについての思いを描いてみようと思いました!基本的にネタバレは平気なんですけど、無理なネタバレがあるかな?と考えたら、サンタさんにたどりつきました(笑)」

Q.子どもの頃、サンタさんの正体を聞いてしまったことはありましたか。

シブヤツキミさん「友達から言われることはありましたが、あまり信じていなかったです。今もサンタさんは信じています!! サンタさんって素晴らしい存在ですよね!」

Q.サンタさんを信じている子に、その存在について聞かれたらどう答えますか。

シブヤツキミさん「『フィンランド行ったら会えるんだよね~』って言います! 一緒にサンタさんについて妄想したい…というか、語りたいです」

Q.映画などのネタバレを目にしても、他の人には伝えないようにしていますか。

シブヤツキミさん「漫画に載せるときには気を付けています。みんなに楽しんでほしいので、ネタバレにならないよう、漫画の感想などもアニメが終わってから載せるようにしています。でも、どこからがネタバレなのかっていうのは難しいです」

Q.ネタバレを見てから作品を鑑賞するのは、どういう楽しさがあるのでしょうか。

シブヤツキミさん「気持ちの準備ができるので落ち着いて鑑賞できます。いきなり、とんでもない展開や悲しすぎる展開があると心が追いつかないので…。バッドエンドかどうかだけでも先に知りたいです。映画などはバッドエンドなら、作品自体、見るのをためらいます。でも、進撃の巨人だけはネタバレを見ませんでした(笑)」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

シブヤツキミさん「ネタバレ無理派の方が多かったですね。私と同じく、ネタバレを見ておくとハラハラせずに鑑賞できていいといったコメントもちらほらありました。あと、子どもの頃、サンタさんのネタバレをされて悲しかった…という意見もありました。でも、安心してください! それはネタバレではなく、ネタバレに見せかけたうそです! サンタさんはいます!!(笑)」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

シブヤツキミ

インスタグラム(https://www.instagram.com/shibuyatsukimi/)やツイッター(https://twitter.com/shibuyatsukimi)、ブログ「シブヤツキミの陰気な独り言」(https://shibuyatsukimi.livedoor.blog/)で日常漫画を発表している。現在、ウェブサイト「ウォーカープラス」で「“お菓子”な擬人化妄想日記」(https://www.walkerplus.com/trend/matome/11935.html)、ウェブサイト「arweb」で「シブヤツキミのちょっと今からアカ抜けます。」(https://ar-mag.jp/category/tsukimi-akanuke)を連載中。

コメント