出産後、短気な性格が直って人の意見を聞くようになった女性の漫画 「すてきな考え方」
出産後の性格の変化について描いた漫画が話題に。少しのことですぐカッとなる短気な性格だった女性でしたが、娘を出産後…。

出産後の性格の変化について描いた漫画「私はめちゃくちゃ短気だ」がSNS上で話題となっています。少しのことですぐカッとなる短気な性格だった女性。しかし、娘を出産後、人の意見を受け入れられるようになり…という内容で「共感です」「すてきな考え方」「気持ちが楽になりました」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
「穏やかすぎて同じ人間とは思えない」
この漫画を描いたのは、ありま(ペンネーム)さんです。普段は主婦として、子育てをしながら漫画を描いています。小さな楽しい思い出も忘れないための記録として描き始め、育児漫画中心に作品を手掛けています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
ありまさん「インスタグラムのフォロワーさんから、『穏やかすぎて同じ人間とは思えない』とコメントを何度か頂いたことがきっかけです。私も同じように怒ったり、ジタバタしたりしますが、育児を通して変われたことを伝えたくて描きました」
Q.いつごろから、自分自身のことを短気だと感じていたのでしょうか。
ありまさん「物心ついた頃から短気だと思っていました」
Q.人の意見も取り入れられるようになったきっかけは。
ありまさん「里帰り前、夫から『お母さんと意見がぶつかることもあると思うけど、お世話になる立場だし、育児を教えてもらいにいくんだから、できるだけ意見を受け入れなさい』と言われたことです。自分の意見を言うのをグッとこらえて人の意見を聞くことで、心が楽になることに気付きました」
Q.意見を取り入れることで、育児以外で何か良い影響はありましたか。
ありまさん「育児中心の生活なので、今のところ影響は分からないですが今後、仕事をするようになったら、前と変わったところが見つかるかもと楽しみにしています」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
ありまさん「産後、怒りっぽくなってしまって自己嫌悪に陥っていた…という方が多く、『変われると聞いてホッとした』『人の意見を受け入れられるように頑張りたい』など、うれしいコメントをたくさん頂きました」
(オトナンサー編集部)
あーホルモンの作用でいい方向に脳が変化したんですね
よかったですね