オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】デパートで「リップ」を買おうとしたら、種類が多すぎて困惑 店員に声を掛ける勇気もなく…女性が迎えた“悲しい結末”

デパートでリップを購入しようとした女性。いつもはドラッグストアでコスメを買うので、種類の豊富さに戸惑ってしまいます。店員さんにもなかなか声を掛けられず…。Instagramで公開された漫画が、「これは切ない…」「まるで自分を見ているかのよう」と話題に。作者の「かるめ」さんに、お話を聞きました。

漫画「デパコス慣れてない奴の悲劇」のカット(かるめさん提供)
漫画「デパコス慣れてない奴の悲劇」のカット(かるめさん提供)

 デパコスのリップを諦め、通販で購入した女性の末路について描いた漫画「デパコス慣れてない奴の悲劇」が、Instagramで6500以上のいいねを集めて話題となっています。

 いつもコスメを買うのはドラッグストア派の女性。「たまには自分へのご褒美を」と、デパートでリップを買うことにしたのですが、店頭で種類の豊富さに戸惑ってしまいました。しかし、忙しそうな店員さんに声を掛けられず、結局何も買わずに…。読者からは、「気持ち、とても良く分かります」「切ない表情が胸に刺さりました」「似合うリップに出会えますように」などの声が上がっています。

デパートで化粧品を購入するのはハードルが高い

 この漫画を描いたのは、ブロガーの「かるめ」さんです。Instagramやブログ「かるメディア」などで漫画を発表しています。かるめさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「デパコス慣れてない奴の悲劇」を描いたきっかけを教えてください。

かるめさん「インターネットで購入したリップが自分にあまり似合わなくて悲しかったので、ネタにして昇華しようと思ったからです。また、『デパコスを買うのは勇気がいるという人は、私だけではないかも』と思ったことも、漫画に描いたきっかけです」

Q.かるめさんはデパコスに対して、どのようなイメージがありますか。

かるめさん「落ち着いていて余裕がある、大人の女性が買うイメージがありますね。プチプラコスメと比べて高価なので、ハードルが高いイメージがあります」

Q.例えば、どのような点でそう感じますか。

かるめさん「『私みたいな人が購入して良いのか…』という卑屈な気持ちとの戦いや、忙しそうな店員さんに話し掛けるタイミング、種類が豊富過ぎてどれを選んだら良いか迷ってしまう点などにハードルの高さを感じます」

Q.「もっとこんな感じだったら利用しやすいのに」と感じたことはありますか。

かるめさん「いえ、気軽に立ち寄れる場所でなくても良いと思いますね。『ハードルが高い』ということはメリットであるとも思うので」

Q.このとき買ったリップは、その後どうされたのですか。

かるめさん「ケースなしで、いまも使っています」

Q.漫画「デパコス慣れてない奴の悲劇」について、どのような意見が寄せられていますか。

かるめさん「『気持ち、とても良く分かります』『店員さんに話し掛けるのって、勇気がいりますよね』など、皆さんからの共感コメントをたくさん頂きました」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む 何も買わずにデパートを出た女性 後日“悲劇”が

画像ギャラリー

コメント

1件のコメント

  1. デパコスコーナーは私もっと酷い思い出があります。
    化粧品に使われる材料にアレルギーがいくつかあり、化粧品箱裏の材料名読んでたら「いたずらしないでねー」と取り上げられました。
    わあ、私って客認定されないんだとショックでした。
    その後、日焼け止めが欲しいけど紫外線吸収剤にアレルギーがあるので、含まれないものを探していたらアレルギーがあると言ってるのにデパコスのお姉さんに「これオススメですよ~」と勝手に手の甲に塗られ手が赤くなり、落とすのにメイク落としが必要と書いてあるのに態度が急変して「メイク落としの使用見本はないです」と言われトイレに駆け込んでトイレの手洗いとティッシュで何度もこすり落としました。
    責任取ってくれない上クレーマー扱いされてすっかりデパコス怖くなりました。
    どの百貨店のコスメコーナーにはもう2度と行ってないです。