オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

味が気になる! 旬のナスを使った“コンポートレシピ” 農水省が公開

農林水産省が、ナスのコンポートレシピについて、Xの公式アカウントで紹介しています。

ナスを使ったコンポートレシピとは?
ナスを使ったコンポートレシピとは?

 夏から秋にかけて、ナスが旬を迎えます。野菜炒めや天ぷらなど、さまざまな料理に使うことができるため、好んで食べる人も多いのではないでしょうか。そんな中、農林水産省が、ナスのコンポートの作り方について、Xの公式アカウントで紹介しています。

 農水省によると、ナスのコンポートの作り方は次の通りです。

(1)ナス1本の皮をむき、適当な大きさに切る。

(2)(1)を皮も一緒に小鍋に入れ、砂糖大さじ4、レモン果汁大さじ1、水150ccを加え中火にかける。沸いたら弱火に落とし5分煮る。

(3)保存容器に移し、冷めたら冷蔵庫で一晩おいて、完成。

 このレシピについて、Xでは「ルバーブの感覚で食べられるんですね」「これはデザート枠? とりあえず作ってみよう」といった声が上がっています。味が気になる場合は、作ってみてはいかがでしょうか。

(オトナンサー編集部)

【画像】おいしそう! これが完成した「ナスのコンポート」です

画像ギャラリー

コメント