オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

東尾理子、キャサリン妃“スピード退院”を「尊敬」 次女出産を振り返り「出産は大仕事」

プロゴルファーでタレントの東尾理子さんが、先日の次女つむぎちゃん出産を振り返るとともに、第3子男児を出産後7時間でスピード退院したキャサリン妃に「尊敬です」と賛辞を送りました。

東尾理子さん
東尾理子さん

 プロゴルファーでタレントの東尾理子さんが4月25日、自身のブログを更新。先日の、次女つむぎちゃん出産を振り返るとともに、第3子男児を出産後7時間でスピード退院したキャサリン妃に「尊敬です」と賛辞を送りました。

 東尾さんは「産後の体調」のエントリーで、長男・理汰郎君の出産について「出産直後、特に無理をして居るつもりもなく普通に動いていたら…私の普通に動くは結構活動的で、産後の身体には負担が多かったようで身体中の痛みが続き、数ヶ月なんとなく不調が続きました」、長女あおばちゃん出産については「入院中に、頑張って頑張って座っているより横になる事を心がけ、ゆっくりゆっくり生活したところ、家に戻ってきてからも復活が早く、身体を休める事の大切さを実感」と振り返りました。

 東尾さんは、3人目について「まず病院で早速乳腺炎ぽくなり発熱 経産婦は赤ちゃんが飲める量より多く母乳を作れてしまうらしく」とし「助産師さんに夜中から朝、昼もおっぱいマッサージをしていただき、葛根湯も飲んでなんとか2日で復活。それでも熱で関節の節々が痛くなって辛かったです」と明かしました。

 続けて「家に戻って来てから数日後は原因不明の熱&腹痛を2日間、そのまた1週間後には喉が痛くなって発熱…」とし「無理せずゆっくりしてるつもりですが、3人のお世話と42歳と言う年齢には勝てないのか、いつものように動けないジレンマに、出産と言うのは大仕事なのかな…と痛感しております」とつづりました。

 最後に、キャサリン妃について「産後7時間でバッチリ綺麗にヒールを履いて退院 国によって風習が違うとは言え、凄い素晴らしい尊敬です」と賛辞を送っています。

(エンタメチーム)

コメント