牧野和夫(まきの・かずお)の記事一覧
-
「カビで容器膨張」再現→SNSに拡散した結果が笑えないワケ
2016.11.24大塚製薬が、カビの混入を理由に「カロリーメイトゼリー」の自主回収を発表しました。消費者には代金分の商品券を送るとのこと。そこで今回は、こうしたトラブルに便乗して良からぬ行為に走ることの問題を探ります。
-
街で不審者を犯人扱いした結果が笑えないワケ、スラング「事案」広がりの背後で…
2016.10.17ネット上のスラング「事案」。最近は、男性が路上で女性に声をかけただけで事案とみなされる傾向にあるようですが、あまりにナーバスになり過ぎると、思わぬ“落とし穴”にハマる可能性があります。
-
「さい帯血バンク」のサンプルが地震で失われたら…施設の責任を問うことはできる?
2016.09.28へその緒に含まれる血液である、さい帯血を保管する「さい帯血バンク」。そこに預けたサンプルが地震などで失われてしまった場合、施設側の責任を問うことはできるのでしょうか。専門家と一緒に考えます。
-
パワハラ社長に憤ってアップした動画に機密が…法的に悪いのは自分?
2016.09.23ワンマン社長のパワハラに耐えかねた会社員がある日、その証拠を「YouTube」にアップしますが、そこにはビジネス上の秘密事項も含まれていて…。
-
「大型犬はいるのに大型猫はなぜいないのか」…話題のツイートを法的側面から検証
2016.09.22「大型犬はいるのに、大型猫はなぜいないのか」。とあるツイッターユーザーのつぶやきが大きな話題を呼んでいます。もし大型猫を作って、それを飼育・販売したいという人がいるとして、その人を待ち受ける“法的問題”はどのようなものでしょうか。