「二日酔い」に効果的な食べ物&飲み物まとめ
頭痛や吐き気などの症状がある「二日酔い」。分かってはいても、つい繰り返してしまう人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな二日酔いに効果的な食べ物や飲み物をご紹介します。
つい飲みすぎてしまった翌日の「二日酔い」。頭痛や胃痛、吐き気などを伴うその症状は仕事や日常生活に支障をきたしてしまうため、できるだけ早く解放されたいものです。今回は、9月7日に新刊「20kgやせた!糖質オフ弁当」(宝島社)を出版した管理栄養士の麻生れいみさんに、二日酔いに効果があるとされる食べ物や飲み物を聞きました。
蓄積されたアセトアルデヒドが原因
二日酔いの代表的な症状といえば、吐き気や胸焼け、頭痛、だるさなどですが、そもそも二日酔いの体には何が起きているのでしょうか。
「お酒を飲むと、有害物質のアセトアルデヒドが生成されます。これを解毒するのが肝臓ですが、肝機能でカバーできる以上の量を飲むと分解しきれず、蓄積されたままのアセトアルデヒドによって二日酔いの症状が出るのです」(麻生さん)
肝機能がダウンすると血糖値が下がり、頭痛などを引き起こす原因に。またアルコールの利尿作用で体内の水分量が減少して脱水状態になったり、胃腸の粘液が減って消化機能が低下したりするなど、さまざまな要因が組み合わさって症状が現れます。
「二日酔いの症状を和らげるには、アルコールやアセトアルデヒドの解毒に必要な栄養素を効率良く摂取できる食べ物や飲み物を取りましょう」
コメント