オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

モトーラ世理奈、自身初の“即興芝居”に手応え「私に合っているかも」

映画「風の電話」主演のモトーラ世理奈さんに、オーディションの様子やヒッチハイクで行きたいところなどを聞きました。

モトーラ世理奈さん
モトーラ世理奈さん

 モデルで女優のモトーラ世理奈さんが主演する映画「風の電話」。東日本大震災で家族を失ったハル(モトーラさん)は、広島で叔母と暮らしています。ある日、叔母が倒れ、ハルは震災から帰っていなかった故郷へヒッチハイクで向かい、公平(三浦友和さん)や出会った人々と交流しながら、故郷の「風の電話」を目指す…震災で家族を失った少女の再生を描いた人間ドラマです。

 オトナンサー編集部では、モトーラさんに単独インタビューを実施。オーディションの様子やヒッチハイクで行きたいところ、諏訪敦彦監督と話したことなどを聞きました。

2回目のオーディションで即興芝居

Q.オーディションと伺っていますが、どんなことをされたのでしょうか。

モトーラさん(以下敬称略)「2回あり、1回目は台本の一部を読みました。2回目は台本がなく、指示が書かれた紙を渡されて即興芝居をしました」

Q.即興芝居はお得意ですか。

モトーラ「2回目のオーディションで初めて即興芝居をして、私に合っているかもと思いました」

Q.即興芝居のどんなところが合っていると思ったのでしょうか。

モトーラ「撮影シーンの前に話し合って決めていくので、みんなで作品を作る感覚が強いところです。2回目のオーディションで、即興芝居の方が自然とハルになれたと感じました。演じてとても楽しかったです」

Q.諏訪監督の台本は場面説明と心情だけ書かれていて、セリフは書いていないと伺いましたが、実際にそうだったのですか。

モトーラ「準備台本は大まかなセリフは書いてありました。でも、基本的に設定が書かれた紙を渡され、それに沿って監督と俳優が話し合ってから撮影していきました」

Q.ハルはヒッチハイクで旅をしますが、ヒッチハイクで行きたいところはありますか。

モトーラ「北海道に行きたいです。母が私くらいの年齢で北海道に一人旅をしたときに、旅先で仲良くなった人たちの写真を見せてもらいました。私もヒッチハイクでそんなことをしてみたいです。今はスマホがあるので、旅先で出会った人たちと別れた後もすぐに連絡を取れますが、母は別れた後、手紙のやりとりをしていたそうです」

Q.諏訪監督とは、どんなお話をされましたか。

モトーラ「ハルのことだけではなく、作品のこともたくさん話しました。映画を作る中で大事な時間でした。私はずっと旅をしながらの撮影だったので、いろいろな場所で監督と話していました。ハルについてたくさん話したというよりは、日常的なことを話していました」

Q.今作で一番の挑戦はどんなことでしたか。

モトーラ「即興芝居が初めてだったので、自分にとってはとても大きかったです。これまでとは違う感覚で最後のシーンは不安だったし、緊張やプレッシャーもありました。実際に自分が電話ボックスに入ってしゃべれるのか、何を話すのかなど、入ってみないと分かりません。でも、そこでハルになれたと感じました。ハルになるのが楽しかったし、挑戦でした」

Q.普段、リフレッシュにしていることは。

モトーラ「自然のある場所に行くことですね。普段は公園ですが、時間があれば山や海に行きたいです。最近は山が好きで、木の匂いや土の匂いが好きです。都会より自然が多い環境が好きですね。静かな雰囲気と空気が気持ちいいです」

Q.オフの日の過ごし方を教えてください。

モトーラ「友達に会うことが多いです。最近はバトミントンにハマっていて、公園で朝からしています。ただ、体を動かすのは好きですが得意ではありません」

 映画「風の電話」は全国公開中。

スタイリスト:山本マナ
ヘアメーク:村上綾

(オトナンサー編集部)

モトーラ世理奈の「サイン入りチェキ」プレゼント企画

【応募要項】
・応募期間:2020年1月31日23:59まで
・当選人数:1名さま

【応募方法】
1.オトナンサー編集部のツイッター(@otonanswer)をフォロー
2.応募ツイートをリツイート

当選者には応募締め切り後、オトナンサー編集部のツイッターからダイレクトメッセージをお送りします。送付先情報(住所、氏名、電話番号)を伺います。

※ダイレクトメッセージ送信後、72時間以内にご連絡のない場合は当選を無効とします。あらかじめご了承ください。

【キャンペーン規約】
・発送は日本国内に限ります。
・第三者への転売、オークションへの出品は固くお断りします。
・商品の不具合、破損に関する責任は一切負いかねます。

コメント