お姫様ごっこにハマり、ママに王子役をさせる娘の漫画 何でも素直に聞いて「心配かも」
ごっこ遊びにハマる娘の様子を描いた漫画が話題に。プリンセスになりきって、1人でごっこ遊びをする3歳の娘はプリンセスへの欲求が高まり…。
ごっこ遊びにハマる娘の様子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。プリンセスになりきって、1人でごっこ遊びをする3歳の娘。しかし、プリンセスへの欲求が高まり、パパとママに「王子様」になるよう要求して…という内容で「かわいい」「うちも試してみよう」「ちょっと心配かも」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
ごっこ遊びのまさかの効果に驚き
この漫画を描いたのは、主婦のこばやし モモ(ペンネーム)さん(36)です。夫とのなれ初めをブログで、ファミリー日記をインスタグラムで発表しています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
こばやしさん「いつも、自分が育児をする中で面白く感じたことや、想像していなかったような娘の行動などを漫画にしています。まさか、プリンセスごっこにこのような効果があるなんてと面白く感じ、漫画に残そうと思いました」
Q.娘さんがプリンセス好きになった理由は何でしょうか。
こばやしさん「ディズニーです。シンデレラからソフィアまで、ディズニープリンセスに憧れています。あとは、結婚式なども好きです。よく私たちの結婚式の写真を見ており、テレビでも恋人や結婚式のシーンが流れると喜びます。どうも、仲の良い男女を見るのが好きなようです」
Q.パパが王子役になれなかった理由は。
こばやしさん「夫は完全に照れていましたね。セリフも立ち居振る舞いも、恥ずかしさが透けて見えていました。そんな王子様を見た娘から、『かっこよくない!』とすぐに降板させられました」
Q.王子様になりきるポイントはありますか。
こばやしさん「照れたらダメです。そして表情はオーバーに分かりやすく、背中にバラを背負っているつもりで演じます。この時はアラジンの話をしていたので、そのままアラジンの流れで演じていました。王子様というよりは、常に褒めたり、守ったり、抱きしめたり、手を握ったり…実際にこんな男性がいたら信用されないだろうと思います(笑)」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
こばやしさん「『子どもが小さい頃を思い出しました』『娘にやってみます』などのコメントを頂きました。いずれ効果がなくなる日が来るので、プリンセスごっこの効果があるうちは、たまに“王子様”に育児を手伝ってもらおうと思います」
(オトナンサー編集部)
コメント