オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

パパきやい…覚えた“きらい”を連発する弟をフォローする兄の漫画 「なんていい子」

弟をフォローする兄の姿を描いた漫画が話題に。「きやい(きらい)」という言葉を覚えて、いろいろな人に「きやい」と言う1歳の弟。それを見た4歳の兄は…。

弟をフォローする兄の姿を描いた漫画のカット=やまもとりえ(rinpotage)さん提供
弟をフォローする兄の姿を描いた漫画のカット=やまもとりえ(rinpotage)さん提供

 弟をフォローする兄の姿を描いた漫画がSNS上で話題となっています。「きやい(きらい)」という言葉を覚えて、いろいろな人に「きやい」と言う1歳の弟。それを見た4歳の兄は…という内容で「なんていい子」「泣いちゃいました」「すてきなお兄さんですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

覚えた言葉を使いたい年頃の弟

 この漫画を描いたのは、イラストレーターのやまもとりえ(ペンネーム)さん(36)です。これまでに「お母さんは心配症!? ヒヨくんあっくん育児日記」(祥伝社)などの作品を手がけています。インスタグラムでは、4歳と1歳の兄弟の育児漫画を発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

やまもとさん「その日にあったことを日記として描いているので、特に理由はありません」

Q.次男くんの「きやい」は口癖のようになっているのでしょうか。

やまもとさん「覚えた言葉を使いたい年頃という感じです。今は『ゴリラ』ばかり言っています。上の子が同じ月齢の頃は『イヤ』ブームがあり、まさにイヤイヤ期でした」

Q.お兄ちゃんのフォローをどのように感じましたか。

やまもとさん「人の気持ちを考えられる年齢になったんだなあと感動しました」

Q.お兄ちゃんの優しい態度は、誰の影響でしょうか。

やまもとさん「私より夫の方が優しいので、夫の影響だと思います」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

やまもとさん「たくさんの方に優しいコメントを頂いて、とてもうれしかったです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

やまもとりえ

イラストレーター

兄弟育児について描いた漫画「お母さんは心配症!?ヒヨくんあっくん育児日記」(祥伝社)をはじめ、「今日のヒヨくん」「Aさんの場合。」「Aさんの恋路。」「本当の頑張らない育児」「30歳女子、ネコを飼いはじめました。」などの作品を手がけている。

【著作物一覧】
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_byline_sr_book_1?ie=UTF8&text=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%88&search-alias=books-jp&field-author=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%88&sort=relevancerank

コメント