娘がお泊まりでいない日の母描く漫画反響 おしゃれしたり、サボったり、だけど心は…
娘が泊まりに出かけた日の母の姿を描いた漫画が話題に。幼い娘が家にいないため、窓やドアを開けっ放しにしたり、ヒールの靴で外出したりと、自由な時間を満喫した母でしたが…。

娘が泊まりに出かけた日の母の姿を描いた漫画「ゆづがいなかった日」がSNS上で話題となっています。幼い娘が家にいないため、窓やドアを開けっ放しにしたり、ヒールの靴で外出したりと、自由な時間を満喫した母。しかし、心の中では…という内容で「すごく分かります」「私も同じです」「ソワソワしちゃいますね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
娘がいない初めての夜は寂しく…
この漫画を描いたのは、主婦のけいと(ペンネーム)さんです。1歳の娘を育てながら、インスタグラムで漫画を発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
けいとさん「娘を妊娠中、今しかない体験を形に残そうと思い、絵日記代わりに描き始めました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
けいとさん「丸一日、自分の好きなことを満喫する時間を過ごせても、娘がいない夜の寂しさにはかないませんでした。娘の存在の大切さを再確認できた日だったので、その気持ちを忘れないように描きました」
Q.娘さんがお泊まりに行ったのは、この日が初めてですか。
けいとさん「初めてでした。娘がいない分ベッドを広々使えるのに、何となく半分空間を空けて寝てしまいました」
Q.子どもがいない日にやりたいことは、以前から計画していたのでしょうか。
けいとさん「夫の実家へお泊まりで、義母の希望もあり急きょ決まったものだったので、やりたかった予定を慌てて詰め込みました。充実した時間を過ごせましたが、娘のことが気になって気もそぞろでした(笑)」
Q.また、1人の時間が欲しいと思いますか。
けいとさん「機会があれば欲しいと思いますが、丸一日はいらないなあと思いました」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
けいとさん「共感してくださるコメントが多かったです」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
けいとさん「これまで通り、娘の成長や育児での出来事を絵日記代わりに描いていきたいです。最近入籍した友人に似顔絵をプレゼントしたら、とても喜んでもらい、私も幸せな気持ちになったので、いつか似顔絵を作成してみたいと思っています」
(オトナンサー編集部)
コメント