オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

そういうことか…学校の準備中、地図がなくて娘が泣き出す漫画に「どっと疲れるやつ」の声

娘が翌日の学校の準備をしている際に起きた出来事について描いた漫画が話題に。「地図がない!」と慌てる娘。家族全員で地図を探し、やっと見つかりますが…。

学校の準備中の出来事について描いた漫画のカット=めめ(meme4coma)さん提供
学校の準備中の出来事について描いた漫画のカット=めめ(meme4coma)さん提供

 娘が翌日の学校の準備をしている際に起きた出来事について描いた漫画がSNS上で話題となっています。「地図がない!」と慌てる娘。家族全員で地図を探し、やっと見つかりますが…という内容で、「困らせタイプ」「かわいい」「どっと疲れるやつ」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

何かなくしたと思ったら、大騒ぎする

 この漫画を描いたのは、めめ(ペンネーム)さんです。ブロガーとして活躍しながら、家族の日常に関する漫画をインスタグラムで描いています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

めめさん「小学生の頃、読んでいた少女漫画のまねをしているうちに、ちゃんと描きたくなって道具を少しずつそろえ、描くようになりました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

めめさん「今回の場合など、地図を探して大騒動しているときは必死ですが、いつも落ち着いた頃に『このことを漫画にしようかな』と思って翌日に描いたりします」

Q.地図はかなり長時間探しましたか。

めめさん「家族全員で30分くらい、そこらじゅうをひっくり返して探しました」

Q.思ったことをすぐにやる性格なのでしょうか。他に似たようなエピソードはありますか。

めめさん「『何かなくした』と思った時点で、探す前に大騒ぎして、たいていすぐ家族が見つけることが多いので、『探してから騒げ』と注意されています」

Q.壁に飾った地図は、その後どのように活用していますか。

めめさん「しばらく、そのまま飾っていましたが、新しく自分が描いた絵を張るときに、あっさり自分ではがしていました」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

めめさん「『うちの子も一緒です』などの共感の声をよく頂きます。ご自分のお子さんやお孫さんに重ねられたり、時には小学生のお子さんから『私もこういうことがあって』と感想を頂くこともあります」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

めめさん「子どもたちはどんどん成長していくので、これまでの『育児』をメインテーマとした漫画から、子どもたちとのやり取りを含めて、日常で面白いと感じたさまざまな出来事を漫画にしていきたいと思っています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

めめ

ライブドアブログの公式ブロガーとして活躍。ブログ「たくあんムスメたち。」(http://tubuan2.blog.jp/)はKADOKAWAにて書籍化。インスタグラム(https://www.instagram.com/meme4coma/)。

コメント