「檄を飛ばす」「敷居が高い」「ご自愛」で役不足な人に贈る! あなたの日本語大丈夫?
語彙力はなぜ必要か
最近、語彙力に関する書籍を見かけることが増えました。「大人にふさわしい語彙力をつけたい」というニーズがあるように思います。たとえば、お客さまに迷惑をかけてしまい、憤慨しているならば、普段よりは丁寧な言葉を使って謝罪する必要があるでしょう。この時に大切なのが語彙力です。状況を俯瞰(ふかん)しながら言葉を使い分けるスキルが必要になります。
スマホで文字を書くことが多くなったせいか、意味不明の文章や非礼な文章が増えたように思います。言葉は、コミュニケーションの手段としてなくてはならないもの。あなたの評価を高めるためにも、使い方を覚えておきましょう。
(コラムニスト、著述家 尾藤克之)
コメント