定番の「TOEICテスト」は3位! 男女400人超が答えた、2023年「武器になる資格」トップ10発表
「2023年に武器になる資格」調査の結果が発表されました。男女400人超が答えた1位の資格とは……。
1位は「国内の金融不安」を反映?
調査は2022年10月から11月にかけて、全国の20~60代の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。402人から有効回答を得ています。
3位は「TOEIC テスト」(12.4%)です。2021年までは3年連続で1位だった定番の資格ですが、今年は3位にランクダウンする結果となりました。
2位には、法律系の専門資格「行政書士」(12.7%)が、10年間の調査で初のランクイン。「取得難易度が高くて希少価値があることと、専門職に就かなくても生活に役立つため(29歳女性)」「きちんと知識を得られそうだから(30歳女性)」といった声が寄せられました。専門性の高さが武器になると考える人が多いようです。
そして、1位に選ばれたのは、お金関係の資格「ファイナンシャルプランナー(FP)」(18.7%)でした。「お金の知識は一生涯役に立つから(32歳男性)」「今後の資産形成に役立つと思ったから(52歳男性)」「お金の面での不安は、この先さらに増えそうだから(49歳男性)」といった声が上がり、国内の金融不安が背景にあることがうかがえる結果となりました。
調査結果を受けて、同社通信教育事業部の藤岡郁哉さんは「『ファイナンシャルプランナー(FP)』は当社でも常に人気講座であり、合点がいく結果となりました。ビジネスにおいても生活においても役立つ知識・スキルであり、不安定な社会が続いた過去10年間を生き抜くにあたり、まさしく『武器』となったのではないでしょうか」とコメントを寄せています。
(オトナンサー編集部)
コメント