オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「薄毛対策にかけてよい費用」、男性全年代平均は「5310円」、最も高い「8080円」を記録した年代は? 2000人調査

「ホットペッパービューティーアカデミー」が実施した「薄毛に関する意識調査2022」で、「薄毛対策にかけてよい費用」を聞いたところ、男性の全年代平均は「5310円」で、最も高い「8080円」を記録したのは20代でした。

薄毛対策にかける費用は?
薄毛対策にかける費用は?

 リクルート(東京都千代田区)の美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が結果を発表した「薄毛に関する意識調査2022」では、「薄毛対策にかけてよい費用」も聞きました。男性の全年代平均は「5310円」で、年代別で最も高い「8080円」を記録したのは20代でした。

20代が最も高く、「予防への先行投資」?

 調査はインターネットで実施。まず7月6日~同7日に5万人を対象にスクリーニング調査を行い、「現在薄毛がある、かつ薄毛を気にしている」全国の20~69歳男女2066人に、7月20日~同21日、本調査を実施しました。

「薄毛対策にかけてよいと思う金額の上限」を聞いたところ、男性の全年代平均は5310円で、女性の全年代平均は3655円でした。年代別にみると、男女とも20代が最も高く、男性は8080円、女性は7234円でした。

 具体的な薄毛対策について、「効果実感あり率」を算出したところ、1位は男性が「薄毛の対策メニューがある美容室・理容室に行く」(77.8%)、 女性が「ヘッドスパ・ヘッドマッサージに行く」(46.3%)でした。

 ホットペッパービューティーアカデミーの研究員、田中公子さんは「薄毛対策にかけてよいと思う金額が最も高いのは20代男性で、薄毛になった後よりも『予防』に対する先行投資の方が高くなる傾向にあります」とコメントしています。

(オトナンサー編集部)

【あなたは?】「薄毛対策にかけてよいと思う金額の上限」年代別の結果を見る

画像ギャラリー

コメント