結木滉星、初の単独主演にプレッシャー 時代劇初挑戦は“衣装の重さ”で苦労も…
映画「下忍 青い影」主演の結木滉星さんに、撮影を振り返っての感想や琉球武術の練習、ワンカット撮影などについて聞きました。
映画「下忍 青い影」(以下「青い影」)で主演を務める結木滉星さん。同作は、琉球武術の使い手である尚(結木さん)は薩摩藩士、隆正(須賀貴匡さん)との争いの果てに江戸へ流れ着き、女郎屋に売られた少女・千(三上紗弥さん)と出会います。西郷隆盛の指令を受け江戸に来ていた、因縁の相手である隆正と再会し、死闘が始まる、映画「下忍 赤い影」(以下「赤い影」)の前日談となる忍者アクション映画です。
オトナンサー編集部では、結木さんにインタビューを実施。撮影を振り返っての感想や、琉球武術の練習、ワンカット撮影などについて聞きました。
「赤い影」と並行して撮影
Q.オファーの感想を教えてください。
結木さん(以下敬称略)「単独主演は初めてなのでプレッシャーはありました。他のキャストの方々の力を借りて甘えようと思いました。その中で自分が楽しんで演じ、それが伝わればいいなと思いました」
Q.撮影を振り返っての感想は。
結木「約1カ月、日光江戸村に行きっぱなしでした。撮影もタイトなスケジュールで『赤い影』と『青い影』を並行しながら撮影していたので、演じ分けが難しいと思いました。琉球出身という設定なので全身真っ黒にメークするのが大変でした」
Q.アクションの稽古期間はどれくらいありましたか。
結木「約1カ月です。その間に痩せたかもしれません。もともと、そんなに体重がないので、僕の中で一番痩せていた時期だったと思います」
Q.琉球武術はすぐに覚えられましたか。
結木「参考映像を見ながらでは、なかなか覚えられませんでしたが、実際に体を動かすとすぐに覚えられました。釵(さい)という武器を使うのですが、慣れない武器なので難しかったです。持ち帰って家で練習していました」
Q.役へのアプローチを教えてください。
結木「アクションシーンがあると聞いていたので、事前に坂口拓さんに、参考に何か見た方がいいか聞いたり、台本をずっと読んだりしていました。先に『赤い影』の台本を読んだのですが、尚は若いのに土台がしっかりしていると思いました。
その後に『青い影』の台本を読むと、過去にこういうことがあったから、『赤い影』では落ち着いているんだなと納得しました。そのあたりのギャップやメリハリは意識しました」
Q.時代劇初挑戦の苦労はありましたか。
結木「衣装が初めて着るものばかりなので、慣れるまで時間がかかりました。アクションも、衣装をいろいろ着込んでいるので重くて動きが制限され、苦労しました」
Q.「赤い影」「青い影」の尚の演じ分けはどのようにされましたか。
結木「毎回リセットして演じていました。並行しながら撮影していたので、そこは気を付けていました」
Q.撮影前日に終盤がワンカットに変わったとお聞きしました。
結木「拓さんが、僕らならできると見込んでくれてワンカットになったので、期待には応えたいと思いました。前日にワンカットと言われて、当日に殺陣を教えてもらったので、空いた時間にアクションチームと練習していました。でも、拓さんから『これ以上練習するな』と言われ大変でした(笑)」
Q.ワンカットの撮影は何回撮られたのですか。
結木「スタッフさんや器材が映り込んでしまったことなどがあり、合計3回撮りました。僕は納得できていなかったのですが、拓さんが『これ以上撮っても最初のものは超えないから最初のものを使う』と言われました」
Q.どのような作品になったでしょうか。
結木「『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が終わって、新境地ではないですが、新しいスタートが切れたらと思いました。クランクアップして、すがすがしい気持ちで東京に戻りました」
映画「下忍 青い影」は11月15日から東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋ほかで公開。
(オトナンサー編集部)
コメント