ヘリポクター? 言葉を正しく言えない双子の会話描く漫画 「かわいい」「うちの子も」
双子の男の子の会話を描いた漫画が話題に。いつも仲良しな4歳半の双子。しかし、正しく言えない言葉がいくつかあり…。

双子の男の子の会話を描いた漫画「4歳半ふたごのおしゃべり事情」がSNS上で話題となっています。いつも仲良しな4歳半の双子。しかし、「むずかしい」は「むかかしい」、「ヘリコプター」は「ヘリポクター」と正しく言えない言葉がいくつかあり…という内容で「かわいい」「面白い」「うちの子も言います!」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
もっと小さい頃は「双子語」で会話も
この漫画を描いたのは、pika(ペンネーム)さん(37)です。双子の子育てをしながら、ブログ「続々ピカ待ち☆ふたご絵日記」やインスタグラムで漫画を描いています。また、ブログ書籍「ピカ待ち☆ふたご絵日記」や「家族がよろこぶダンボール工作」を手がけています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
pikaさん「双子が生後3~4カ月の頃、育児の記録として4コマ漫画をブログで発表し始めたのがきっかけです」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
pikaさん「『二人の幼児ならではの言い回しを記録に残しておきたいな』と思い、漫画にしました」
Q.双子の男の子ということですが、好きなものや嫌いなものも似ているのでしょうか。
pikaさん「好きな遊びや嫌いなことは、おおむね似ています。食べ物の好みに関しては、それぞれに個性があります」
Q.二人は普段から仲良くしていますか。
pikaさん「始終くっついて仲良く遊んでいますが、距離が近い分、けんかもとても多いです。ただ、気が付くと仲直りしています」
Q.漫画のように、二人とも同じような言い間違いをするのですか。
pikaさん「だいたい同じような発言をしていることが多いです。もっと小さい頃は、二人だけに通じる言葉(双子語)で会話していることがありました」
Q.双子の男の子を育てる上で、大変なことや、うれしいことがあれば教えてください。
pikaさん「年の差のある兄弟と違って周囲から比較されやすいので、公平に扱うよう注意しなければならないのが大変なところです。ただ、仲が良くて、いつも一緒に遊んでいる二人を見ていると双子で本当によかったと思います。二人だけでずっと遊んでくれるので、手がかからないのもうれしいです」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
pikaさん「『コップコーン』『ヘリポクター』について『うちも同じです』と、いくつかご報告を頂きました。幼児さんが言い間違えやすい単語や、その傾向が似ているようで、幼児語は面白いと感じます」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
pikaさん「今は4コマ漫画が中心なので、コマ割りをしたページ漫画やもっとネタよりの面白い漫画も描いていきたいです」
(オトナンサー編集部)
コメント