オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

おねがい、近くに…娘と“多目的トイレ”に入った体験漫画に「うちもやられました」の声

外出先のトイレで起きた出来事を描いた漫画が話題に。2歳の娘と一緒に広い多目的トイレに入った母親。「待っててね」と娘にお願いしますが…。

外出先のトイレで起きた出来事を描いた漫画のカット=Taki.gra(taki.gra)さん提供
外出先のトイレで起きた出来事を描いた漫画のカット=Taki.gra(taki.gra)さん提供

 外出先のトイレで起きた出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。2歳の娘と一緒に広い多目的トイレに入った母親。「待っててね」と娘にお願いしますが、娘は構わずボタンに手を伸ばし…という内容で、「分かります」「これは本当に困る」「うちもやられました」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

自分一人で抱えると苦しく…

 この漫画を描いたのは、イラストレーターのTaki.graさん(ペンネーム)さん(35)です。自身の制作の傍ら、インスタグラムでは子育て漫画を発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
Taki.graさん「娘が生まれたときに、思い出づくりに描き始めました。いろいろな仕草や出来事が新鮮で楽しくて、写真以外でも残したいなあと思ったのがきっかけです」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

Taki.graさん「あまりに恥ずかしくて、自分一人で抱えると苦しかったので、漫画で消化しようと思ったのが理由です(笑)ボタンが遠い時点で、ちょっと嫌な予感はしていたんですけどね…」

Q.このようなトイレに入るときは、何に注意すればよいでしょうか。

Taki.graさん「話が通じる年齢であれば、絶対に触らないように別のことで気を引きつける必要があると思います。YouTubeを見せるとか、ティッシュを取るお手伝いしてとか。ボタン放置、ダメ、ゼッタイ!」

Q.この事件後、子連れでトイレに入るときに気をつけていることは。

Taki.graさん「ボタンがどの辺にあるか、子どもが一人で触ることができるかどうかは、絶対確認します。あとは、できる限り離れないように話しかけたりして、とにかくボタン付近に近づけないようにしています」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

Taki.graさん「頂いたコメントがどれも面白くて、ボタン問題って結構あるあるなんだなと思いました。『緑のボタンを押すと爆発するからね』と教えてるママさんがいたりして面白かったです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

Taki.graさん「赤ちゃんの頃は、ただかわいいばかりでしたが、2歳になり大変なことも増えてきました。楽しいことや、かわいいなあと思うことだけでなく、『しんどー!』と感じることも面白く描いていけたらいいなと思います。

また、動画や絵本なども作ってみたいと考えています。子どもも一緒に楽しめるものが作れたら、うれしいです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

Taki.gra

イラストレーター

公式サイト(http://biko3777.net/)。

コメント

2件のコメント

  1. レジで支払いしてるママのスカートを、後ろで男の子が盛大に捲ってるのを昨日見ました(笑)
    後ろに並んでた男性は幸せそうな顔してましたよ(笑)

  2. こっちはこの驚いた男性の立場で一度ありました。
    でもボタン式ではないガッチャン式の鍵で青の「空き」だったので開けたらこの状況でした。
    漫画と同じで開けたこっちがびっくりでバツが悪かったです。
    お母さんは漫画と違い座ったまま慌ててましたが。
    子供は何するかわかりませんねw