オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

まだ、あるのに…出そうで出ない缶入りスープの「コーン粒」、うまく飲み切るコツは?

実際に教えてもらった方法で飲むと…

 サントリー食品インターナショナル(東京都中央区)は2018年9月からスープシリーズ「ビストロボス」を全国の自動販売機で販売。その中に「ビストロボス コク旨い、粒たっぷりコーンスープ」があります。コーン粒を残さず飲み切るコツについて、広報担当者は「まずはよく振ってください。そしてそのまま飲んでください。スープにとろみを付けているので、一緒に流れやすくなっています」と説明します。

 ダイドードリンコ(大阪市北区)は、2018年9月から「濃厚デリ コクとろコーンポタージュ」を全国の自動販売機で販売。他社のコーンスープとは異なり、広口缶を採用しています。その理由について広報担当者は「コーン粒を最後まで飲み切れるよう、広い飲み口にしました」としています。

 果たして、各メーカーに教えてもらった方法で飲むと、本当にコーン粒を残すことなく飲み切れるのでしょうか。飲み比べた結果は、以下の通りです。

・「じっくりコトコトとろ~りコーン」残り1粒
・「特濃コーンポタージュ」残り2粒
・「ビストロボス コク旨い、粒たっぷりコーンスープ」残り4粒
・「濃厚デリ コクとろコーンポタージュ」残り0粒!
(※個人の体験であり、効果を保証するものではありません)

 皆さんも、ぜひお試しあれ。

(オトナンサー編集部)

1 2 3

コメント