【年代別】好きな「ポテトのスナック菓子」ランキング 40〜60代の1位は「カルビー ポテトチップス」! 10〜30代で1位になったお菓子は?
LINEヤフーが、年代別「ポテトのスナック菓子」について調査を実施。その結果を公開しました。

LINEヤフー(東京都千代田区)が運営する、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「スナック菓子を食べる頻度や、好きなポテト(じゃがいも)のスナック菓子のブランド」についての調査を実施。その結果をランキング形式で紹介しています。
調査は2025年4月1日から同月3日、全国の15歳〜69歳の男女を対象にインターネットで実施されました。計5258人から有効回答を得ています。
40〜50代は「カルビー じゃがりこ」が2位
せんべい、米菓を除き「普段、どのくらいの頻度で『スナック菓子』を食べているか」と聞くと、全体では「週に2〜3日」が最も高く25%でした。また、「ほぼ毎日」「週に4〜5日」「週に2〜3日」「週に1日」を合わせた「週に1日以上」食べている人が66%となりました。一方、「全く食べない」と回答した人も5%いることが分かりました。
年代別では、「週に1日以上」と回答した人が10代で74%と高かった一方で、「月に1日以下」は、60代で最も割合が高く18%でした。また「まったく食べない」という人はすべての年代で10%未満となっています。
スナック菓子を食べる人に「好きなポテト(じゃがいも)のスナック菓子ブランド」を質問したところ、10〜30代では「カルビー じゃがりこ」が55%以上で1位にランクイン。また「カルビー 堅あげポテト」も10〜30代で50%前後となりました。
40〜60代では「カルビー ポテトチップス」が1位に。また、40〜50代では「カルビー じゃがりこ」が2位にランクインし、いずれの年代でも40%前後という結果になりました。
「森永製菓 おっとっと」は、10代で割合が高く5位にランクインしました。また、「カルビー ピザポテト」は20〜30代で5位となり、特に30〜40代の男性と、20〜30代女性で割合が高くなったということです。
(オトナンサー編集部)
コメント