1000人に聞く、「自宅でのスポーツ観戦に欠かせないもの」、2位は「ソフトドリンク」、1位は?
スカパーJSATが、全国の男女1000人を対象に実施した「スポーツ観戦に関する調査2022」では、「自宅でのスポーツ観戦に欠かせないもの」も聞きました。

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、日本代表は11月27日、コスタリカとの2戦目に臨みます。初戦でドイツに2対1で歴史的勝利を収めたこともあり、中継を観戦して応援しようと思っている人も多いのではないでしょうか。
衛星放送・通信事業などを手掛けるスカパーJSAT(東京都港区)が、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会(11月20日~12月18日)を前に実施した「スポーツ観戦に関する調査2022」では、「自宅でのスポーツ観戦に欠かせないと思うもの」も聞きました。1位は「おつまみ」でした。
1位は「おつまみ」
調査は10月25日~同26日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」モニター会員のうち、年に1回以上スポーツを観戦(テレビ中継など含む)する15歳~79歳の男女を対象にインターネットで行い、1000人の有効回答を得ました。
全回答者に「自宅でのスポーツ観戦に欠かせないと思うもの」を聞いたところ、「おつまみ」(35.2%)が最も高くなり、「ソフトドリンク」(28.8%)、「食事(弁当・焼きそば・ピザなど)」(26.0%)、 「アルコール」(22.3%)、「クッション・座布団」(11.7%)が続きました。
年代別にみると、40代と50代では「ソフトドリンク」(40代25.7%、50代23.6%)と比べて「アルコール」(40代32.6%、50代27.8%)の方が高くなりました。40代・50代には、自宅観戦をする場合に、ソフトドリンクよりもお酒を飲みながら観戦を楽しみたいと思う人が多いようです。
「スポーツ観戦に関する調査2022」では、スポーツ観戦に関するさまざまな調査をしており、結果はスカパーJSATのホームページで見ることができます。
(オトナンサー編集部)
コメント