オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

泣く妹が心配でママを呼ぶ息子、おっぱいかな?と考えた結果の行動が「かわいいしかない」

母親を前に恥ずかしがる息子の様子を描いた漫画が話題に。妹の泣き声を聞き、「泣いてるよー」と母親を呼ぶ3歳の息子は…。

母親を前に恥ずかしがる息子の様子を描いた漫画のカット=こは みも(mimo.hurikaeri)さん提供
母親を前に恥ずかしがる息子の様子を描いた漫画のカット=こは みも(mimo.hurikaeri)さん提供

 母親を前に恥ずかしがる息子の様子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。まだ赤ちゃんの妹の泣き声を聞き、「泣いてるよー」と母親を呼ぶ3歳の息子。「おっぱいが欲しいのかな」と想像し、次の瞬間、自分の上着の裾を上げて…という内容で「かわいいしかない世界」「優しいお兄ちゃん」「もう一回見てみたい」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

いつも優しいわけではない?

 この漫画を描いたのは、育児休業中の保育士、こは みも(ペンネーム)さん(30代)です。インスタグラムで育児漫画やイラストを発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

こは みもさん「偶然iPadが手に入ったので、昔好きだったお絵描きを始めて、1年くらいしてから漫画の形にしました。新年に新しいことを始めようと2020年1月から、インスタグラムに投稿し始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

こは みもさん「とにかく、息子の行動がかわいくて。妹のために行動を起こしてくれたこともうれしかったからです」

Q.妹が泣いているとき、息子さんはいつも優しく対応してくれるのですか。

こは みもさん「いつもではありません。『うるさい~』ということも多々ありますし、おもちゃであやそうとしてくれることもあります」

Q.忙しい子育ての中、息子さんがいてくれて助かるのはどんなときでしょうか。

こは みもさん「息子は発想豊かで明るいので、いてくれるだけで私たちを幸せにしてくれます」

Q.このエピソードを他の家族にも共有しましたか。

こは みもさん「夫に伝えたところ、『見たかった』と言っていました」

Q.この後、やはり同じことはしてくれませんでしたか。

こは みもさん「やはり、2回目はありませんでした」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

こは みもさん「お兄ちゃんである息子を『かわいい』と言っていただきました。私は『母のまねをしているのがかわいい』と思っていたので、コメントで『兄としての優しさ』を褒めていただいたことがうれしかったです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

こは みもさん「今後も、家族のことや忘れたくないささいなことを記していきたいです。妊娠中のエピソードがなかなか壮絶だったので、これから描いていこうと思っています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント