オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

言うことを聞かせたい親と聞かない子ども、思考の違い描く漫画がわかりみ深い…「刺さります」

大人と子どもの思考の違いを描いた漫画が話題に。言うことを聞いてほしい親と言うことを聞こうとしない3歳の娘。そのとき、両者の思考は…。

漫画「『今』全力少女」のカット=チソタ(chisotake)さん提供
漫画「『今』全力少女」のカット=チソタ(chisotake)さん提供

 大人と子どもの思考の違いを描いた漫画「『今』全力少女」がSNS上で話題となっています。言うことを聞いてほしい親と言うことを聞こうとしない3歳の娘。そのとき、親の思考は「時間ない」「明日仕事」ですが、娘の思考は「今遊ぶ」など目の前の1つのことで…という内容で「刺さります」「本当そうですね」「心構えを改めました」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。

懸命にチョウを追う娘を見て…

 この漫画を描いたのは、チソタ(ペンネーム)さん(30代)です。普段は会社員として働きながら、インスタグラムで日常漫画を発表しています。また、大人のための漫画「おとな絵本舗」も発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

チソタさん「1年くらい前に風邪で3日ほど寝込んでいたとき、『絵を描かないまま死んだら後悔する』とふと思い、一念発起して始めました。家族の話が一番身近だったのと感情の機微なども残せたらと思い、始めたのがきっかけです」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

チソタさん「言うことを聞かない娘の立場に立って考えてみたとき、『全力で今を過ごす分、次の行動に移りにくい』ことが想像できたので絵日記に残しました。忘れかけたときに振り返られるように描こうと思ったのがきっかけです」

Q.この考えが浮かんだきっかけはあったのですか。

チソタさん「真夏に公園で虫かごと虫あみを持って、汗ばみながらも懸命にチョウを追いかける娘の姿を眺めていたときに気付きました。今現在のことに全力になっている娘と、明日のことを考えている自分の違いに気付かされた感じがありました」

Q.奥さまとは、この考えを共有したりされたのでしょうか。

チソタさん「毎日、娘と奮闘している妻からすれば、必ずしも共感できる内容でもないのだろうと思っていたこともあり、この件について深い話はしていません(笑)唯一、投稿前に見せたときに一言、『いいね!』とだけ頂きました(普段、仲はいいです)」

Q.この考えをするようになってから、行動に変化はありましたか。

チソタさん「以前に比べて娘への理解も少し深まり、『あ、今全力だわ、この子』と冷静に娘を見て接することができるようになった気がします。とはいえ、私も完璧な人間ではないのでイライラするときは今でもありますが(笑)」

Q.娘さんの行動に感心させられることもあるのでしょうか。

チソタさん「何かを作るとき、大人にはまねできない集中力を発揮することがあるようです。以前、投稿もしたのですが、親が引く量の小さな粘土の玉をひたすら作っていたときは驚きました」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

チソタさん「共感のコメントを多く頂いております。中には『泣きそうになりました!』とこちらがうれしくて泣きそうになるような、ありがたきコメントもありました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

チソタさん「今後も絵日記を更新していきつつ、インスタグラムのもう一つのアカウント『おとな絵本舗(@otona_ehonpo)』では会社員だからこそ感じることなども生かして、表現の幅を広げていきたいです。より多くの方に楽しんでもらえるような作品を発信できたらと思います」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント