夫にブチ切れて言ってはいけない言葉を それを聞いた息子の忠告がしみる…「大人ですね」
電話で夫婦げんかをしたときの出来事を描いた漫画が話題に。夫と電話中にささいなことでけんかをし、ついつい、強い言葉を口走ってしまった妻ですが…。
電話で夫婦げんかをしたときの出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。夫と電話中にささいなことでけんかをし、ついつい、強い言葉を口走ってしまった妻。直後、近くで息子がそれを聞いていたことに気付き、「イライラがたまっていたね~」と弁解すると…という内容で「すてきな息子くん」「ほんとに泣ける」「息子くん大人ですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
正義感が人一倍強い息子?
この漫画を描いたのは、主婦の、愛すべき宇宙人(ペンネーム)さんです。インスタグラムで、13歳の娘、8歳の息子とのエピソードを中心にエッセー漫画を発表しています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
愛すべき宇宙人さん「息子からの注意に衝撃を受けたことと、反省の意味も込めて漫画にしました」
Q.息子さんの前で夫婦げんかをすることは今までもありましたか。
愛すべき宇宙人さん「ないと言ったらうそになりますが、なるべく、子どもの前ではしないようにと気を付けています」
Q.息子さんには普段から、「言ってはいけない言葉」を教えていたのでしょうか。
愛すべき宇宙人さん「特にこだわって教えたつもりはないのですが、物心ついたときからヒーロー物が大好きなので、正義感は人一倍強いかもしれません」
Q.「息子さんに聞かれた!」と気付いたときの詳しい心境は。
愛すべき宇宙人さん「『しまった!』の一言に尽きます(汗)息子は本を読んでいたので、けんかの内容を把握していないことを祈りました」
Q.その後、旦那さまにはこの出来事を話されましたか。
愛すべき宇宙人さん「だいぶたった後に話しましたが、ただただ笑っていました」
Q.パパは息子さんに「お仕置き」されたのでしょうか。
愛すべき宇宙人さん「帰ってきたときにはもう仲直りしていたので、ヒーローとその敵のように『コラー! パパめ!』と向かっていって、結果、じゃれていました(笑)」
Q.これ以降、言葉遣いには気を付けていますか。
愛すべき宇宙人さん「はい。気を付けています。とても、しみたので」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
愛すべき宇宙人さん「ありがたいことに息子をたくさん褒めていただきました。そして、私も息子のこういうところは見習わなければと思いました」
(オトナンサー編集部)
本人にそのつもりはないのかもしれんが、最近のこの、母親が悪い言葉や態度をとったときに子供がフォローするケースを美談にしたがる傾向に、けっこうモヤモヤする。
まぁこれは息子さんがビシッと言ってくれてるけどね。流石に死ねはないと思う。
なんでこんな嘘つくん?