小難しい質問で母親を困らせる娘、7歳とは思えない“おませな”質問が…「なかなかの難問」
母親に難しい質問を投げかける娘を描いた漫画が話題に。大人でも容易に答えられない質問を母親にする7歳の娘ですが、あるとき…。

母親に難しい質問を投げかける娘を描いた漫画がSNS上で話題となっています。「なんで水は丸くならないの? 手のひらにのせられないの?」など、大人でも容易に答えられない質問を母親にする7歳の娘。あるとき、質問は男女の恋愛ネタにも及び…という内容で「質問攻めですね」「なかなかの難問」「聞いてくれるうちが花ですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
さまざまなことに興味津々の娘
この漫画を描いたのは、らんまる子(ペンネーム)さん(51)です。フルタイムのワーママとして仕事・育児に奮闘しながら、インスタグラムでは、日々のさまざまな出来事を漫画やイラストにして発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
らんまる子さん「小さい頃から絵を描くことが好きで、夢は漫画家になることでしたが、全然上達しなかったので次第に描かなくなっていきました。今年5月にiPad Proを購入し、お絵描きアプリでイラストを描いてみたら、下手な私でもなんとなくうまく描けたので、インスタに投稿してみました。それを見た友人がとても褒めてくれたので、もっと描いて褒めてもらおうと思ったのがきっかけです」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
らんまる子さん「日頃から娘の発言が面白くて、ネタ帳に書き留めています。彼氏が彼女の顎をグイってするところに注目するのが意外で、面白そうだと思い漫画にしました」
Q.娘さんは7歳とのことですが、昔から、「なぜなぜ」は多かったのですか。
らんまる子さん「娘は話し始めるのが遅く、この子は本当に話すのかと思っていたら、3歳ごろからペラペラ話し始め、会話のほとんどが『なんでなの?』『これなーに?』でした。興味がいっぱいの子だなあと感心しています」
Q.普段、娘さんからの質問にはどのように対応しているのでしょうか。
らんまる子さん「答えられる質問は答えています。難しい質問は『先生の話をよ〜く聞いて、いっぱい楽しく勉強すれば、いつか分かるよ、絶対!』と言っています。私の気力がないときは、更年期で耳鳴りがして聞こえないとか言ってごまかします(笑)」
Q.「彼女の顎の下に手を置く」はどこで知ったのでしょうか。
らんまる子さん「テレビCMを見て疑問に思ったようです。ゲームのCMだそうです」
Q.先の話ですが、娘さんに彼氏ができたら会ってみたいですか。
らんまる子さん「もちろんです! オープンなお付き合いをしてほしいです。娘が選ぶ彼氏なら間違いないでしょう(笑)」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
らんまる子さん「『子どもの疑問ってユニークですてき』『かわいい哲学者さん』『大きくなったらあんまりしゃべらなくなるから、今のうちがかわいいですよ』などたくさんの温かいコメントを頂きました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
らんまる子さん「娘と一緒に考えて、みんなを笑顔にできるような漫画やイラストを描いていきたいです」
(オトナンサー編集部)
コメント