息子を寝かしつける際のママの“ぎゅー”が無限ループに陥る漫画 「至福のひととき」
寝る前についつい遊んでしまうママと息子を描いた漫画が話題に。3歳の息子、まるくんを寝かしつけるママが「ぎゅーして寝よう!」と誘いかけると…。
寝る前についつい遊んでしまうママと息子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。3歳の息子、まるくんを寝かしつけるママ。「ぎゅーして寝よう!」と誘いかけると、まるくんは「どうしよっかな」と思わせぶりな様子で…という内容で「かわいい」「よくやるやつ」「至福のひととき」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
この後“ラリー”は何回続いた?
この漫画を描いたのは、はな(ペンネーム)さん(28)です。イラストレーター兼エッセイストとして活躍しています。2019年3月ごろから、インスタグラムで漫画を発表し始めました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
はなさん「寝かしつけの際は、日によってさまざまなスキンシップを取るのですが、今回のやりとりをまるが特に気に入ったようで、わが家の定番となったからです」
Q.まるくんはいつも お母さんと一緒に寝るのですか。
はなさん「毎日一緒です。隣にいないと何が何でも絶対に寝ません(笑)」
Q.「つかまえた」のラリーはどれくらい続くのでしょうか。
はなさん「私が『もう、おしまい!』と言うまで続きます。気に入った遊びは延々とするタイプなので、こちらから区切りをつけない限り終わりません…」
Q.寝かしつけのコツなどあれば、教えてください。
はなさん「わが家の場合、私がちゃんと寝るのだと理解すると、まるは寝ます。『まるが寝たら仕事に戻ろう…』とたくらんで、眼鏡をかけたままだったり、目を開けていたりすると、寝る気がないことを気取るのか寝てくれません…なので、眼鏡も外して目も閉じて、スマホもいじらずにいると寝てくれます。そして、私もそのまま寝落ちします…」
Q.3歳になったまるくんですが、どんなときに成長を実感されますか。
はなさん「言葉の使い方や甘え方が上手になったと感じています。一緒に外を歩いているとき、急に立ち止まって『僕、寒くなっちゃったから…抱っこしてほしいの』と言われ、『なんてかわいい甘え方なんだろう!』と感激しました。もちろん、速攻で抱っこしました」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
はなさん「『かわいい』というお言葉や、『うちもやります』といった、わが家と同じように就寝前に至福の時間を過ごされている方からのコメントを頂きました。『うちもこういう頃がありました』と懐かしむ方もいらっしゃいました」
(オトナンサー編集部)
コメント