オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ご飯を食べない息子を叱った後、昔の写真を見て反省した漫画 「最後のオチ(笑)」

子どもへの当たり方を反省したエピソードを描いた漫画が話題に。ある日の夕食中、グズってご飯を食べず、母親を困らせる4歳の息子。思わず、キツく叱った母でしたが…。

子どもへの当たり方を反省したエピソードを描いた漫画のカット=mostin(momomostin)さん提供
子どもへの当たり方を反省したエピソードを描いた漫画のカット=mostin(momomostin)さん提供

 子どもへの当たり方を反省したエピソードを描いた漫画がSNS上で話題となっています。ある日の夕食中、グズってご飯を食べず、母親を困らせる4歳の息子。思わず、キツく叱った母でしたが、息子が寝た後に昔の写真を見返し…という内容で「めっちゃ分かる」「最後のオチ(笑)」「面白すぎ」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

しんみりした気持ちが一瞬で…

 この漫画を描いたのは、主婦のmostin(ペンネーム)さん(35)です。4歳の長男と1歳の長女の子育てをしながら、インスタグラムで育児漫画を発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

mostinさん「しんみりした気持ちを子ども本人に吹き飛ばされた衝撃を、絵で残したいと思いました。あとは、反省した後の優しい気持ちを忘れないようにするためです」

Q.このような食事中のゴタゴタは、どれくらいの頻度で発生しているのでしょうか。

mostinさん「しょっちゅうです。長男は食べ終わるまでに時間がかかるので、『お口止まってるよ』『早く食べて』は毎日のように言っている気がします」

Q.育児の反省は、夜中に1人でいるときにすることが多いのですか。

mostinさん「その通りです。ゴタゴタの現場に夫も居合わせたときは、2人で反省会をすることもあります」

Q.最後の“オチ”の後は、どうなったのでしょうか。

mostinさん「ずれたメガネをそっと直して、部屋を後にしました」

Q.翌朝以降、食事時の対応について変化はありましたか。

mostinさん「『最低限食べていれば、残してもいいや!』と思うようにしました。残した結果、おなかが空けば、本人も少しずつ学習するかなと希望を込めて。しかし、その直後にお菓子をモリモリ食べ出したりすると心がザワつくことも…難しいです」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

mostinさん「たくさんの共感のコメントを頂きました。同じように奮闘しているママたちとつながれることがうれしく、励みになっています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

1件のコメント

  1. 注:生理前をわざわざ書いてアピール