いつもよりご飯を豪華に…義母といるときの6つの“あるある”描く漫画が「分かります」
義母にまつわる“あるある”を紹介した漫画が話題となっています。

義母にまつわる“あるある”を紹介した漫画「義母との付き合いあるある」がSNS上で話題となっています。「義母が来るときは、義母に買ってもらった服を子どもに着せる」「義母がいるときは、子どものご飯を豪華にする」など、6つのあるあるを描いた内容で「自分のことかと思いました」「分かります」「ウケる!」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
義両親に見られないことを祈り…
この漫画を描いたのは、とまぱん(ペンネーム)さん(30)です。イラストレーターとして活躍しています。普段、育児漫画を中心に漫画を描いています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
とまぱんさん「以前からずっと『義母あるある』を描きたかったのですが、インスタグラムは夫も見ているのでなかなか描き出せませんでした。6月に義実家近くに引っ越して、何だかんだあったので思い切って描くことにしました。義両親に見られないことを祈っています」
Q.お母さまは、お子さんの洋服などをよく買ってくれるのでしょうか。
とまぱんさん「よく洋服を買ってくれるのですが、娘に男の子っぽい服を買ってきます。夫が男3人兄弟で、お兄さん夫婦の子どもも男の子2人なので、女の子っぽい服が選べないのかもしれません」
Q.お母さまは、いつもどれくらいのペースで家に遊びに来るのですか。
とまぱんさん「以前は月1回くらいでしたが、引っ越しをしてから週1回くらいのペースで遊びに来るようになりました」
Q.差し支えなければ、現在、お母さまとの関係は良好ですか。
とまぱんさん「基本的には良好です。ただ、以前遊びに来たときに何度か引っかかることがあり、ちょっと会うのがおっくうになっています。義母は元助産師なので、育児の知識も豊富でアドバイスもくれるのですが、それを負担に感じることもあります」
Q.お母さまとの関係で気を付けていることは。
とまぱんさん「最近は、いい嫁を演じすぎないように気を付けています。義母といってもやはり他人なので、程よい距離でお付き合いをしていけたらと思います」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
とまぱんさん「『分かる!』などと共感していただくコメントが多かったです。皆さん、四苦八苦しながら、お付き合いされているようです」
(オトナンサー編集部)
コメント