子どもの“パパイヤ期”に悩む夫…フォローしたのにその反応? とムッとした漫画反響
家族に嫌われていると悩むパパを描いた漫画が話題に。近頃、3歳の娘と1歳の息子から遠ざけられるようになったパパですが…。

家族に嫌われていると悩むパパを描いた漫画「子ども二人の好きがほしい旦那さん」がSNS上で話題となっています。近頃、3歳の娘と1歳の息子から遠ざけられるようになったパパ。妻に「俺、家族に嫌われとるな…」とつぶやきますが…という内容で「うちの娘もパパイヤ期です」「かわいいお母さんですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
夫に伝えたかった思い
この漫画を描いたのは、はしゆ(ペンネーム)さん(31)です。主婦として2人の子育てをしながら、家族の日常をインスタグラム漫画に投稿しています。娘が幼い頃の記録を絵日記で残そうと、娘が1歳になる少し前から漫画を描き始めました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
はしゆさん「『私までパパイヤ期になったら、きっとつらいと思うで!!』ということを旦那さんに伝えたくて描きました(笑)」
Q.娘さんはまだ、パパさんとのお風呂を嫌がるのですか。
はしゆさん「今はもう嫌がりません。一時的なものだったようです」
Q.お風呂以外で、「ママの方がいい」ということは何かありますか。
はしゆさん「寝かしつけは特に私じゃないとダメみたいです。たまには寝かしつけを旦那さんにお願いしたいんですが…」
Q.パパは、お子さんに気に入られるために何か努力をされているのでしょうか。
はしゆさん「私にはできないダイナミックな遊びをしています。娘はもう15キロを超えているので私は抱っこするのもつらくなってきましたが、旦那さんは高い高いや肩車をしてあげています」
Q.「私までパパイヤ期になったら…」とパパに伝えたのでしょうか。
はしゆさん「直接は言っていません。こちらの取材で改めて『私がパパイヤ期になったらどうしますか?』と聞いてみたら、『まあ困るよね』とだけ言っていました(笑)」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
はしゆさん「『うちの子もパパイヤ期です!』とのお声がちらほら。こんなに小さくてもパパのことが嫌になっちゃう時期ってあるんだなあと思いました。まあ、パパが嫌というか『ママがいい!』という感覚なんですかね」
(オトナンサー編集部)
コメント