オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

眠くない! 絶対眠いのにお昼寝しようとしない娘の漫画 でも土曜は…「息子もそうでした」

眠そうなのにお昼寝をしない娘を描いた漫画が話題に。眠そうなので「お昼寝したら?」と言っても、決して寝ようとしない3歳のいっちゃんですが…。

漫画「基本的にお昼寝が好きじゃない長女」のカット=natu(natuwater)さん提供
漫画「基本的にお昼寝が好きじゃない長女」のカット=natu(natuwater)さん提供

 眠そうなのにお昼寝をしない娘を描いた漫画「基本的にお昼寝が好きじゃない長女」がSNS上で話題となっています。眠そうなので「お昼寝したら?」と言っても、決して寝ようとしない3歳のいっちゃん。しかし、土曜日だけは事情が違って…という内容で「息子もそうでした」「すてきです」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

夜、早めに寝かすのも一つの手?

 この漫画を描いたのは、natu(ペンネーム)さん(31)です。普段は主婦として、子育てをしながらインスタグラムに漫画を投稿しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

natuさん「長女(いっちゃん)が生まれて少したち、子どものいる生活にも慣れてきた頃です。もともと絵を描くのは好きで、落書きで漫画を描いていたので、ネット保存できる育児記録として始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

natuさん「親バカが甚だしいのですが、たまらなくかわいい今だけのシーンを忘れないように!!と思い、描きました」

Q.いっちゃんは、夜はすぐに寝てくれるのでしょうか。

natuさん「完全に『寝る<遊ぶ』なので、素直には寝てくれません。ただ、昼寝は諦めて夜早めに寝かすように切り替えてからは、そこそこ早く寝るようになりました」

Q.普段、車の中ではどんなことをして遊んでいますか。

natuさん「ひたすら大声で歌っています。その時の家族のブームになっている歌を携帯で流して、家族で車内カラオケ大会です」

Q.保育園に通い始めて、よくお昼寝するようになりましたか。

natuさん「基本はお昼寝をしません。保育園でもほぼ寝ていないようです。ただ、1週間保育園を頑張った疲れがあるのか、日曜よりも土曜の方が比較的昼寝をしてくれます」

Q.子どもがお昼寝をしてくれないと悩んでいるママさんへ、アドバイスをお願いします。

natuさん「2歳ごろまでは私も悩んでいましたが、それ以降はもう『総合睡眠時間』だと割り切っていいのかもしれません。昼間に寝なければ、夜早めに寝かせて総合睡眠時間を増やす作戦も、一つの手として気楽に考えましょう!」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

natuさん「眠いなら寝てしまえばいいのに、の部分に共感していただきました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

natuさん「娘が大きくなって、例えば、結婚や妊娠をした時に一つの参考になればうれしいなと思って描いている部分もあるので、病気や夫婦げんかのことなどもライトな感じで漫画にできればいいなと思っています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント