性格は気まぐれ? ワイパーで部屋を掃除してくれる“息子ルンバ”描く漫画に「キュンキュン」
部屋を掃除する息子の様子を描いた漫画が話題に。短くしたフローリングワイパーを持たせると部屋を掃除してくれる1歳の息子ですが…。

部屋を掃除する息子の様子を描いた漫画「息子ルンバ」がSNS上で話題となっています。短くしたフローリングワイパーを持たせると部屋を掃除してくれる1歳の息子。しかし、気まぐれな性格で、途中で止まったりすることもあり…という内容で「かわいすぎる」「キュンキュンする」「プライスレス!」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
“バッテリー”の減りは早い…?
この漫画を描いたのは、770(ペンネーム)さんです。主婦として子育てをしながら、育児についての漫画をインスタグラムで発表しています。漫画は4年ほど前から描き始めました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
770さん「掃除をしている時、息子が相手をしてもらえなくて泣いたりするので、試しにワイパーを持たせてあげれば喜ぶかなと思って持たせたら、上機嫌で、私のまね(私は掃除機)をしながらお掃除している姿がかわいかったので描きました! ちなみに上の娘も同じことをやっていました」
Q.「息子ルンバ」は何分くらい動いてくれるのでしょうか。
770さん「長くて10分ですかね。バッテリーの減りが早いです(笑)」
Q.椅子やテーブルの下まで細かく掃除してくれるのですか。
770さん「たまたま潜り込んでやることはありますが、細かいところはあまりできません(笑)物のない広い場所を好みます」
Q.普段から、おうちのお手伝いをしてくれるのでしょうか。
770さん「進んでやることはまずないのですが、道具を渡したり指示を出したりすれば、遊び感覚で手伝ってくれます。例えば、畳んだタオルを運んだり、遊んだおもちゃを箱の中にポイポイ入れたり。楽しいのかニコニコで手伝ってくれます」
Q.他に、家の中にあるもので興味を持つものはありますか。
770さん「掃除道具やキッチン用品に興味があると思います。ハタキやコードレス掃除機を短くして持たせ、掃除のお手伝いをしてもらっています。また、料理をしていると椅子を移動させてキッチンをのぞき込み、ダメだと何度も言っているのに食器洗いスポンジを持って遊んだりします。大人しか触らないものに興味津々です」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
770さん「『分かる!』『かわいい』といったコメントをたくさん頂きました」
(オトナンサー編集部)
コメント