ふぎゃあああ…料理失敗後、娘が起きて一日のやる気をなくした漫画が「すごく分かる」
みそ汁を作っているときの出来事を描いた漫画が話題に。ある朝、キッチンに立ってみそ汁を作り始めた女性。冷凍したネギを入れようと、容器を振っていると…。

みそ汁を作っているときの出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。ある朝、キッチンに立ってみそ汁を作り始めた女性。冷凍したネギを入れようと、容器を振っていると…という内容で「すごく分かります」「思わず笑ってしまいました」「朝からみそ汁作ってるのが偉すぎます!」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
人の気持ちも分からず、舞うネギ
この漫画を描いたのは、さぁや(ペンネーム)さんです。主婦として、2人の女の子を育てながら育児についての漫画をインスタグラムで発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
さぁやさん「2017年10月ごろです。近くに育児のことを気軽に話せる友人がいなかったので、楽しいことも失敗したことも、誰かと共有できればと描き始めました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
さぁやさん「朝イチに人の気持ちも知らず、華麗に舞うネギを見て『これは描かなくては!』と思いました」
Q.やる気が出ない日は、どうやって気持ちを切り替えるようにしていますか。
さぁやさん「漫画のネタになるんじゃないかと思うようにしています(笑)漫画の構図を考えているうちに、いつの間にか自分の中で笑い話になっています」
Q.朝食はご飯食とパン食、どちらが多いですか。
さぁやさん「旦那と私はほぼご飯ですが、長女はパンが多いです(食いつきがよいので)」
Q.2人の女の子を育てる上で大切にしていることは。
さぁやさん「『お姉ちゃんだから我慢して』など『お姉ちゃんだから○○!』とは言わないようにしています」
Q.今回の漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
さぁやさん「ありがたいことに、『分かる!』と共感のコメントをたくさん頂きました。意外にも、朝からみそ汁を作っていること自体すごいというご意見もちらほら(笑)」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
さぁやさん「これからも、わが子の成長や、出産のことも描きたいと思いつつ描けていないので、いつか描ければと思っています」
(オトナンサー編集部)
コメント