池上彰、広島カープを熱く語る! チームとファンをつなぐ“あるモノ”とは
11月6日放送のMBS・TBS系「教えてもらう前と後」は、ジャーナリストの池上彰さんが、厳選した“2018年決定的瞬間”を紹介します。

11月6日放送のMBS・TBS系「教えてもらう前と後」(後7:00~8:57)は、ジャーナリストの池上彰さんが、厳選した“2018年決定的瞬間”を紹介。常に冷静な印象のある池上さんが、大ファンだという広島カープについて熱く語ります。
同番組は、特定のジャンルのスペシャリストが、独自の視点で選んだ“決定的瞬間”を紹介。フリーアナウンサーの滝川クリステルさんがMCを務め、「教えてもらった前と後で、見る目が変わります!」を合言葉にしたバラエティー番組です。
今回は「池上彰が選んだ! 2018年決定的瞬間」と題して、池上さんが今年の出来事を振り返ります。「広島カープの真実」というテーマでは、広島勤務経験のある池上さんが、大ファンという広島カープについて解説。カープとファンをつなぐ絆(きずな)として使われる“あるモノ”について紹介します。
さらに、「米朝首脳会談の秘密」では、今年6月にシンガポールで行われた会談を取り上げ、ネパール人兵士が警備を行っていた理由を解説。「ロシアW杯決勝戦の裏側」では、クロアチア対フランスの試合中、観客がピッチに乱入した事件の裏側に迫ります。
その他、安室奈美恵さんの引退や全米オープンを制覇した大坂なおみ選手など、日本中が沸いた出来事を取り上げます。
ゲストは、岡副麻希さん、陣内智則さん、田中道子さん、中山秀征さん、松田丈志さん、和田アキ子さん。
(オトナンサー編集部)
コメント