オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「なるほど」 ガムテープ使えば“折り畳みバケツ”が作れる! 警視庁が“簡単テクニック”伝授

ガムテープを使った折り畳みバケツの作り方について、警視庁警備部災害対策課がXの公式アカウントで紹介しています。

警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウントより
警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウントより

 ガムテープを使った折り畳みバケツの作り方について、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)がXの公式アカウントで紹介しています。

 警視庁によると、折り畳みバケツを作るのに必要な材料、作り方は次の通りです。

【準備する物】
・レジ袋
・ゴミ箱
・ガムテープ

【作り方】
(1)ゴミ箱にレジ袋をかぶせる。

(2)ゴミ箱の形に沿って、レジ袋の上からガムテープを貼っていく。

(3)ゴミ箱から外したら完成。自立するので、水が入った状態でも置くことが可能。

 警視庁の投稿に対し、Xでは「なるほど」「覚えておきます」といった声が上がっています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

(オトナンサー編集部)

【便利】「え…簡単じゃん!」 これが“折り畳みバケツ”の作り方です

画像ギャラリー

コメント