オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

まだこげるけど…自転車の「チェーン」がたるんだら、放置してはいけないワケ

自転車のチェーンがたるんだまま使用するのは危険だとして、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が公式サイトで注意を呼び掛けています。

自転車のチェーンのたるみを放置してはいけない理由とは?(独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の公式YouTubeチャンネルより)
自転車のチェーンのたるみを放置してはいけない理由とは?(独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の公式YouTubeチャンネルより)

 自転車のチェーンがたるんだまま使用するのは危険だとして、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が公式サイトで注意を呼び掛けています。

 NITEによると、自転車のチェーンがたるんだ状態で使用すると、走行中にチェーンが外れる恐れがあるということです。その場合、ペダルが空回りしてバランスを崩し、転倒する可能性があるといいます。

 NITEは、自転車に乗る際はチェーンにたるみがないことを確認するとともに、たるみがある場合は使用を中止して販売店に修理を依頼するよう、求めています。

(オトナンサー編集部)

【恐怖】走行中、ハンドルが動かなくなり…これが、自転車事故で重傷を負った事例です

画像ギャラリー

1 2

コメント