オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

水、緑茶、コーヒー、紅茶、牛乳…「コンビニでよく買う飲み物」ランキング 1位は?

ドリームプランニングが、日本のコンビニ文化に興味・関心を持っている男女500人に、コンビニでよく買う飲み物について調査! 水、緑茶、コーヒー、紅茶、牛乳…果たして、1位は?

男女500人が「コンビニでよく買う飲み物」のランキング結果は?
男女500人が「コンビニでよく買う飲み物」のランキング結果は?

 不動産事業などを展開するドリームプランニング(横浜市)が、日本のコンビニ文化に興味・関心を持っている男女500人に、コンビニでよく買う飲み物についてのアンケートを行い、結果をランキング形式で発表しました。アンケートは7月11~13日にかけて実施されました。

 コンビニでよく買う飲み物について複数回答可で聞いたところ、第3位は121票を集めた「水」でした。回答者からは「水は万が一こぼれてしまっても、臭いが付かないので安心できるから購入しています。喉への突っかかりが少なく、甘みも抑えられているものが多いからです」(20代・女性)、「安いのでよく買って飲んでいます。たくさん飲んでも虫歯にならないのでとても素晴らしい飲料だと思っています」(40代・男性)、「仕事に行く前に2リットルの水をよく買います」(20代・女性)、「水しか飲まないので水を買う」(20代・女性)などの感想が寄せられたということです。

 第2位は129票の「緑茶」でした。回答では「冷たい緑茶が大好きでよく購入します」(40代・男性)、「出先でサッと水分補給するために、気持ちがホッとなる緑茶を買うことが多いです」(30代・女性)、「若いころはジュースばかり買っていましたが、最近は口臭や虫歯リスクを考えて健康的な緑茶や麦茶、爽健美茶ばかり買っています。(30代・女性)、「夏場は特に手軽にお茶が手に入るのはありがたいです」(60代・男性)、「お弁当を購入した時にお茶を一緒に購入する時が多いです」(50代・男性)などがあったということです。

 第1位は233票を獲得した「コーヒー」でした。「眠気覚ましに最適です」(40代・男性)、「専門店で買って飲むより、安くて、そこそこおいしいと思う」(60代・男性)、「コンビニのコーヒーの味が良くなっていてうれしい」(50代・女性)、「基本的にコーヒーしか飲まない」(40代・男性)、「コンビニコーヒーのクオリティーの高さ、値段の安さには本当に助けられています!」(30代・男性)などのコメントが集まったということです。

(オトナンサー編集部)

【ランキング結果】えー! 意外な、飲み物もランクイン! 結果が“予想外”!

画像ギャラリー

コメント