マナーの記事一覧
-
-
新生活様式で「名刺交換」はどう変わる? 変化するビジネスマナーの未来
2020.07.05「新しい生活様式」はビジネスマナーの世界も変えようとしています。「名刺交換」もその一つ。専門家がこれからの名刺交換、そして、ビジネスマナーの未来を解説します。
-
捨てないとたまる一方…「祝儀袋」「ポチ袋」はどう処分するのがいい? 再利用も可?
2020.06.30お祝いの行事でもらった「祝儀袋」や「ポチ袋」は、どのように処分するのが適切なのでしょうか。和文化研究家に聞きました。
-
-
コロナ新社会人必読! LINEなどの「SNS」「ビジネスチャット」のマナー
2020.06.06ビジネス用に導入する企業が増えてきたSNSやビジネスチャットについて、マナー講師の西出ひろ子さんに聞きます。
-
外出自粛でひそかなブーム? 「水引」作りの魅力、祝儀袋にするときのポイントとは
2020.05.28外出自粛が続く中、ひそかなブームになっている「水引」の手作りについて、水引講師の梅崎照美さん、マナー専門家のマナーズ博子さんに聞きました。
-
自分の顔が嫌だとネガティブ発言…「ビデオ会議」における6つのNG行動とは?
2020.05.01在宅勤務でビデオ会議を行う人も増えましたが、知らず知らずのうちにしているかもしれないNG行動があるようです。ビジネスマナーの専門家が解説します。
-
鉄板の新人研修! ホチキスはどう留める? シャツは白、それともストライプ?
2020.04.18新社会人が最低限覚えておきたいビジネスマナーについて、日本を代表するマナー講師の西出ひろ子さんに聞きました。
-
コロナ禍の入社シーズン マナー講師の私が新社会人に伝えたいこと
2020.04.09新型コロナウイルスの災禍に見舞われた今年の入社シーズン。“マナーのカリスマ”西出ひろ子さんが、新社会人に向けてメッセージを送ります。
-
「にぎりずし」は箸で食べるもの? 素手で食べるもの? 和文化研究家に聞く
2020.03.29「にぎりずし」は素手でつまんで食べるものか、箸で食べるものか、SNS上で話題になっています。和文化研究家に聞きました。