市原由美江(いちはら・ゆみえ)の記事一覧
-
年齢とともに「だんだんやせにくくなってきた…」→実は「加齢でやせにくくなる人」には特徴があった【医師解説】
2025.06.13「昔は食べ過ぎてもすぐ戻ったのに…」。多くの人が実感している「年齢とともにやせにくくなる」切ない現象。医師によると、加齢によってやせにくくなる人には、ある特徴があるようです。
-
食後なのに「まだ何か食べたい」と思ってしまう→実は「食後に空腹」を感じやすい人には特徴があった【医師解説】
2025.06.12食事をしたのに「まだ何か食べたいな…」と思った経験、あなたにはありませんか? 食後なのにどうして「何か食べたい」と感じてしまうのか、謎の現象について医師に聞いてみました。
-
【和菓子or洋菓子】血糖値が気になるけど「甘いおやつ」が食べたいときの正解は?→糖尿病専門医の「おすすめ」が意外だった
2025.05.28「血糖値が気になるけど、甘いおやつがどうしても食べたい」。そんなときにおすすめのおやつを糖尿病専門医に聞いてみると、意外な回答が…!
-
糖尿病の3大合併症「し・め・じ」の恐ろしさ…糖尿病歴30年の専門医は「失明の可能性」も指摘
2025.05.26糖尿病の患者に懸念される3大合併症「し・め・じ」のことを、あなたは知っていますか? 糖尿病専門医が指摘する、その恐ろしさとは……。
-
ウーロン茶で「血糖値」下がるって本当!? 糖尿病専門医に聞いて分かった“驚きの事実”
2025.05.25ネット上では「ウーロン茶には血糖値の上昇を抑える働きがある」という内容の情報がありますが、本当なのでしょうか。糖尿病専門医に聞きました。
-
熱中症対策に効果的 近年よく聞く「暑熱順化」とは? 医師が解説
2025.05.21真夏の暑さで体調を崩さないように、夏を迎える前に「暑熱順化」をした方がよいとされています。暑熱順化とはどのような行為なのでしょうか。内科医が解説します。
-
大人になった今も「乗り物酔い」してしまう→実は「大人になっても乗り物酔いしやすい人」には特徴があった【医師解説】
2025.05.03旅行時に心配なのが「乗り物酔い」。中には「大人になった今でも酔いやすい」という人も少なからずいます。「大人になっても乗り物酔いしやすい人」の特徴を、内科医が解説します。
-
糖尿病になったら「もう白米は一生食べられない」って本当なの?【糖尿病専門医が解説】
2025.04.30発症すると、食事に制限がかかるイメージが強い糖尿病。中には「糖尿病になったらもう一生白米が食べられなくなる」と思っている人もいるようです。実際のところについて、専門医に聞いてみると……。
-
採血後の血液→検査に使われず「余る」こともあるの? 検査終了後の「血液の行方」についても聞いてみた【医師解説】
2025.04.24血液検査とセットで行われる「採血」。かなり多くの量の血液を採ることもありますが、検査に使った後、血液はどうなるのか気になったことはありませんか? 医師に聞いてみました。
-
糖尿病になったら「寿命が10年縮む」→本当なの? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた“真偽”
2025.04.22聞いたことがある人も多いであろう「糖尿病になると寿命が縮む」という話。糖尿病専門医が断言する、その真偽とは……。