ランドセルは黒じゃなく“赤”を選んだ息子、心配するママへの一言が目からウロコ 「すてきな決断」
息子の「ランドセル」選びについて描いた漫画が話題に。なかなか決まらなかった長男のランドセル選びでしたが…。

息子の「ランドセル」選びについて描いた漫画がSNS上で話題となっています。なかなか決まらなかった長男のランドセル選び。最終的に長男が選んだのは赤色のランドセルで、なぜ、赤色にしたのかというと…という内容で「いろんな色があっていいと思います」「すてきな決断」「なんてしっかりした考え」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
黒は男の子、赤は女の子という決まりはない
この漫画を描いたのは5歳と3歳の息子を持つ、しろくま(ペンネーム)さん(33)です。インスタグラムで日常の出来事を漫画にして発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
しろくまさん「もともと、絵を描くのは好きでした。長男が生まれたのをきっかけに、育児絵日記として残すことができればと思って、描き始めました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
しろくまさん「私たち夫婦が長男のランドセルを決めるときにとても悩んだので、同じように悩んでいる方の何かヒントになればと思って描きました。あとはただ、長男の言葉にひかれたので!」
Q.長男くんは、服や持ち物も赤が好きなのですか。
しろくまさん「はい、赤が大好きみたいです! ここ1年くらいはずっと、赤の物を選んでいます」
Q.自分の考えをしっかり持った子に育ってくれそうですね。
しろくまさん「そうですね。少し頑固なところもありますが、自分の考えをしっかり持つのはとても大切なことなので、今のまま、すくすく成長していってほしいです」
Q.将来、次男くんがランドセルを選ぶときは黄色にするのでしょうか。
しろくまさん「もし、そのときに黄色がいいと言ったら、黄色のランドセルを探すと思います(笑)黄色のランドセルは種類が少ないので、次男が選ぶ頃には今より手に入りやすくなっているといいのですが…」
Q.1歳違いの兄弟ですが、仲は良いですか。
しろくまさん「仲良く遊んでいるときもあれば、けんかをするときもあります。いつも対等に遊んでいて、年齢差を感じることはほとんどありません」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
しろくまさん「『すてきだね』と賛同してもらえる意見が多くてうれしかったです。自分も皆と違う色のランドセルを買って通っていたという経験談を教えてくださる方もいました。周りから、『なぜ?』と言われても『この色が好きだから』と答えて6年間通いきったとのことで、私も勇気をもらいました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
しろくまさん「少し漫画の更新が遅れ気味なので、これまで以上に絵日記やエッセー漫画を精力的に描いていけたらと思っています。イラストを描くのが好きなので、いつかは似顔絵や、見ていただいている方に喜んでもらえるものも描いてみたいと思います」
(オトナンサー編集部)
戦隊ヒーローの真ん中は赤なのに、何故女の子の色なんだろう?
『ヒーローは恥ずかしくないのか?』と言ってるようなもんだ。