明日仕事なのに眠れず…羊を数えてもやまない思考、小腹満たして逆効果、そして朝…「めっちゃ分かる」
夜、眠れないときにやってしまうことを描いた漫画が話題に。翌日、仕事があるにもかかわらず、眠ろうとすればするほど眠れなくなってしまった女性は…。

夜、眠れないときにやってしまうことを描いた漫画がSNS上で話題となっています。翌日、仕事があるにもかかわらず、眠ろうとすればするほど眠れなくなってしまった女性。頭の中をさまざまなことが駆け巡り、それでも眠りにつけないので…という内容で「2日前の私です」「めっちゃ分かる」「眠れないとき、数独やります」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
考えないようにすればするほど…
この漫画を描いたのは、漫画家・ブロガーとして活動している、人間まお(ペンネーム)さん(30代)です。日常で起こった出来事やフォロワーさんから募集した話を漫画にして、インスタグラムやブログ「人間まおと愉快な仲間たち」で発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
人間まおさん「小学生のときから漫画は描いていました。近所に絵が上手なお姉さんがいて、まねをして描き始めました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
人間まおさん「最近、昼と夜が逆転してしまい、悩んでいたので、同じような悩みを抱えている人がいるのではないかと思い、描きました」
Q.結局、一睡もできなかったということはよくあるのですか。
人間まおさん「あまりないです。ただ、寝られたとしても30分から1時間くらいが多いですね」
Q.「無」になるのは難しいですよね。その後、解決法は見つかっていないのでしょうか。
人間まおさん「残念ながら、まだ、いい方法は見つかっていません。最近は英語の本や難しい本を読むと、脳が拒否反応を起こして眠りやすくなる気がします」
Q.そのまま朝を迎えた日(仕事)はどのような状態ですか。
人間まおさん「それはもう最悪です…ひたすら帰りたい気持ちで出勤します。ただ、仕事が始まると全然眠くないんですよね。そして、仕事から帰ると急に強い眠気が襲ってきて、中途半端な19時くらいに寝てしまい、夜中の2時ごろに目が覚めて、また負のループ…早く、こんな人生から抜け出したいです」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
人間まおさん「『私も同じです』というコメントをたくさん頂きました。私の他にも、同じような悩みを持っている方が結構いるんだなと、少しうれしい気持ちになりました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
人間まおさん「今はコロナ禍で難しいですが、いろいろな場所に行って、レポ漫画を描きたいと思っています」
(オトナンサー編集部)
コメント